コメント総数:1118件
りょーたろーのあぽ!
タバコ吸うので換気するようにはしてます
湿度計ほしい。とても乾燥する家なので気にしている。
梅雨どきと冬場だね
季節によって気にしています
雨季などは気になりますね
特にムシムシする日はね・・・
高温多湿の時
夏冬2期のみ特に気にしていますが・・・。
夏と冬の時期だけ気にしています。特に冬は湿度も。
冬は加湿器
夏場は気温が低くても湿度が高いと室内熱中症注意として少し気にしているが、冬場は年中している手洗いうがいをより丁寧にするのはもちろん、コロナはともかく、風邪やインフルにかからぬため加湿するのが最善策なので意識している。エアコンやファンヒーター使い菌湧きまくりの加湿器使用は電気使い過ぎ間抜けなので、ストーブにやかんのアナログがベスト。すぐ温まるのでつけたり消したりだし、トイレなど24時間換気で一酸化炭素の心配はほぼ皆無。無論無視はできないので常に念頭に置き、時折キッチンの換気扇を回したり、窓を開けたりも行っている。もしウィルスが居たら換気は大事だし、それを面倒とか手間だとは思わない。
特に梅雨は、除湿器で調整。 冬は、加湿器利用ほ必須。
冬は気になります。
特別何かするわけではないけどね。
秋冬はやはり気にしています。
梅雨の時期と冬場は気にしています。
もちろん
冬場の乾燥は風邪の元なので気にしてる。
コメント総数:1118件
りょーたろーのあぽ!
タバコ吸うので換気するようにはしてます
湿度計ほしい。とても乾燥する家なので気にしている。
梅雨どきと冬場だね
季節によって気にしています
雨季などは気になりますね
特にムシムシする日はね・・・
高温多湿の時
夏冬2期のみ特に気にしていますが・・・。
夏と冬の時期だけ気にしています。特に冬は湿度も。
冬は加湿器
高温多湿の時
夏場は気温が低くても湿度が高いと室内熱中症注意として少し気にしているが、冬場は年中している手洗いうがいをより丁寧にするのはもちろん、コロナはともかく、風邪やインフルにかからぬため加湿するのが最善策なので意識している。エアコンやファンヒーター使い菌湧きまくりの加湿器使用は電気使い過ぎ間抜けなので、ストーブにやかんのアナログがベスト。すぐ温まるのでつけたり消したりだし、トイレなど24時間換気で一酸化炭素の心配はほぼ皆無。無論無視はできないので常に念頭に置き、時折キッチンの換気扇を回したり、窓を開けたりも行っている。もしウィルスが居たら換気は大事だし、それを面倒とか手間だとは思わない。
特に梅雨は、除湿器で調整。 冬は、加湿器利用ほ必須。
冬は気になります。
特別何かするわけではないけどね。
秋冬はやはり気にしています。
梅雨の時期と冬場は気にしています。
もちろん
冬場の乾燥は風邪の元なので気にしてる。