コメント総数:1118件
冬、部屋の湿度が40%以下になると、加湿器を動かしています。
あっ、間違えた!まったく気にしないよ!
現在の新型コロナで、インフルよりも敏感になった。
ですね。
私の自室(書斎)なんて、北海道なのにエアコンはあるけど、暖房がないからね。ちなみに北海道の冬は寒いので、最近で始めた寒冷地用エアコンでないと、冬は暖房機能も冷房機能も働かない。
冬は加湿器、夏はエアコンで2℃、年間通して給水は心掛けている
梅雨の時はエアコンはドライにしている
梅雨時は要注意ですね。冬の乾燥時も気を使いますが。
これ
冬場は加湿してます
特になし
です
家を建築する際に、構造や建材を充分考えたのでジメッという感じはない。屋内はカラッとしています。
夏は気にします。
分からないですね
老人になって皮膚が乾くと痒いので
梅雨の時期は気になります
そうですね。
「政商!竹中平蔵」自分が構想→自分で提案→自分が決定→自分が儲ける・必ず儲かる利権!既得権益にズッポリ浸かる御用商人「政商!竹中平蔵」
時期によって
コメント総数:1118件
冬、部屋の湿度が40%以下になると、加湿器を動かしています。
あっ、間違えた!まったく気にしないよ!
現在の新型コロナで、インフルよりも敏感になった。
ですね。
私の自室(書斎)なんて、北海道なのにエアコンはあるけど、暖房がないからね。ちなみに北海道の冬は寒いので、最近で始めた寒冷地用エアコンでないと、冬は暖房機能も冷房機能も働かない。
冬は加湿器、夏はエアコンで2℃、年間通して給水は心掛けている
梅雨の時はエアコンはドライにしている
梅雨時は要注意ですね。冬の乾燥時も気を使いますが。
これ
冬場は加湿してます
特になし
です
家を建築する際に、構造や建材を充分考えたのでジメッという感じはない。屋内はカラッとしています。
夏は気にします。
分からないですね
老人になって皮膚が乾くと痒いので
梅雨の時期は気になります
そうですね。
「政商!竹中平蔵」自分が構想→自分で提案→自分が決定→自分が儲ける・必ず儲かる利権!既得権益にズッポリ浸かる御用商人「政商!竹中平蔵」
時期によって