コメント総数:284件
やっぱり万単位だと、ぐっと考えてしまいますね。
主婦が一万稼ごうとおもったら大金です!
今のご時世、お金は全て大金です。
私にとっては 1000円も大金
諭吉は大金です
これ
貧乏性
お札であれば度の金額でも大金。毎日欲しい1万円か、一生に一度欲しい1億円か、どちらも大金。あったら絶対良い使い方するのになぁ
コロナで雇止めを受けた身にとってはたとえ一万円でも大金です。貯金も底ついたし、来週から別の仕事に行きます。
幼少時は低所得層で贅沢はできず『節約・倹約』生活でした。その感覚が身に付き100円でも大金と感じます。今は双子姉妹のシングル・ママで無駄を省く生活してますが満足です。世間でいう貧乏所帯とは違いますよ(笑) 車はセダンで年1回のお墓参りや買物で活躍してます。
昭和の子供だったんで聖徳太子のお札(5千円、1万円)は大金ってイメージが頭に残ってるんだろうなぁ、手頃なのは伊藤博文...
アベノ10マン
1万円でも大金だね!
一万円有ったら子どもたちに美味しいもの作ってあげられる
今は収入源がないので一円でも大金です
1万円でいろんなことできますもん
お金持ちではないので
アルバイトの15時間拘束の夜勤1回で何と一万円、
十分大金。
あい
コメント総数:284件
やっぱり万単位だと、ぐっと考えてしまいますね。
主婦が一万稼ごうとおもったら大金です!
今のご時世、お金は全て大金です。
私にとっては 1000円も大金
諭吉は大金です
これ
貧乏性
お札であれば度の金額でも大金。毎日欲しい1万円か、一生に一度欲しい1億円か、どちらも大金。あったら絶対良い使い方するのになぁ
コロナで雇止めを受けた身にとってはたとえ一万円でも大金です。貯金も底ついたし、来週から別の仕事に行きます。
幼少時は低所得層で贅沢はできず『節約・倹約』生活でした。その感覚が身に付き100円でも大金と感じます。今は双子姉妹のシングル・ママで無駄を省く生活してますが満足です。世間でいう貧乏所帯とは違いますよ(笑) 車はセダンで年1回のお墓参りや買物で活躍してます。
昭和の子供だったんで聖徳太子のお札(5千円、1万円)は大金ってイメージが頭に残ってるんだろうなぁ、手頃なのは伊藤博文...
アベノ10マン
1万円でも大金だね!
一万円有ったら子どもたちに美味しいもの作ってあげられる
今は収入源がないので一円でも大金です
1万円でいろんなことできますもん
お金持ちではないので
アルバイトの15時間拘束の夜勤1回で何と一万円、
十分大金。
あい