コメント総数:255件
どっちでもええ
自分に都合の悪いことは自動的に忘れるようにできている
そんなにたやすい事ではないよ。 絶対に忘れられないことが多くあり過ぎるよ。
すでに忘れてしまってるから
出来れば生まれてからの全ての記憶を克明且つ鮮明な状態で保持していたい。大抵は失敗したと言う経験と感情が誇張された形でしか残らず、未来の自分は真実の冷静で客観的な評価が出来ない。
そりゃ沢山ありますけどね。今の自分結構好きですから、結局忘れてしまいたいことも抱えてないとしょうがないもんね//
忘れていることもたくさん・・
どれもいい思い出です^_^
そのうち忘れる・・
深く考えた事ない。
忘れたいという思いが強いと痴呆になる
物忘れが激しいのでむしろ忘れたくない。
忘れようとしなくとも忘れてしまう。
ない
鈍感かな? 全くない
悲しい思い出も大事
自分にとって不都合なことを忘れてしまうと、再び同じ過ちを選択してしまいそうだから。
私の自慢の性格はどんな嫌な体験も全て懐かしい思い出、として記憶してます。”昔あんなこともあったな〜、若気の至りだな〜” ”あいつからいつも嫌味ばかり言われたけど、あいつどうしてるだろう、懐かしいな〜” って感じ。
後悔することばかりです笑
忘れるように努めた 戦中・戦後
コメント総数:255件
どっちでもええ
自分に都合の悪いことは自動的に忘れるようにできている
そんなにたやすい事ではないよ。 絶対に忘れられないことが多くあり過ぎるよ。
すでに忘れてしまってるから
出来れば生まれてからの全ての記憶を克明且つ鮮明な状態で保持していたい。大抵は失敗したと言う経験と感情が誇張された形でしか残らず、未来の自分は真実の冷静で客観的な評価が出来ない。
そりゃ沢山ありますけどね。今の自分結構好きですから、結局忘れてしまいたいことも抱えてないとしょうがないもんね//
忘れていることもたくさん・・
どれもいい思い出です^_^
そのうち忘れる・・
深く考えた事ない。
忘れたいという思いが強いと痴呆になる
物忘れが激しいのでむしろ忘れたくない。
忘れようとしなくとも忘れてしまう。
ない
鈍感かな? 全くない
悲しい思い出も大事
自分にとって不都合なことを忘れてしまうと、再び同じ過ちを選択してしまいそうだから。
私の自慢の性格はどんな嫌な体験も全て懐かしい思い出、として記憶してます。”昔あんなこともあったな〜、若気の至りだな〜” ”あいつからいつも嫌味ばかり言われたけど、あいつどうしてるだろう、懐かしいな〜” って感じ。
後悔することばかりです笑
忘れるように努めた 戦中・戦後