コメント総数:403件
仕事で毎日つかいます!
2枚/日 ですけど。「よく使う」にしました。「ロール付箋紙」っていうのも使ってます (^o^)
使ってます。
ある組織の事務方を担当しているので割と頻繁に使います。
PCに入ってる付箋アプリ利用してます。画面が付箋でいっぱい。買い物の時に付箋にメモして持って行く事もあります。
仕事でも家庭でも無くては困るものの一つです。
使います
玉に…。
伝票整理の時に役立つ
発明者の3M社・スペンサー・シルバーさんへ。 ありがとう。
どこをやったか忘れてしまうから、よく使う
付箋はあるけど、すぐに見つけられない場合、ティッシュや紙を切って挟む。
よく使う
持ち歩き
ペタペタ貼っています。
伝言・メモ・ノート・本などいろいろ
予定貼り付け、メモ伝言
何つけても使っています、自分が忘れない為にも、他人の注意喚起にも、 西瓜の収穫時期を知るため開花日を茎につけています、
ノートや本、取説などに使うので、いろいろなサイズを持っています。
仕事、家でもよく使います。
コメント総数:403件
仕事で毎日つかいます!
2枚/日 ですけど。「よく使う」にしました。「ロール付箋紙」っていうのも使ってます (^o^)
使ってます。
ある組織の事務方を担当しているので割と頻繁に使います。
PCに入ってる付箋アプリ利用してます。画面が付箋でいっぱい。買い物の時に付箋にメモして持って行く事もあります。
仕事でも家庭でも無くては困るものの一つです。
使います
玉に…。
伝票整理の時に役立つ
発明者の3M社・スペンサー・シルバーさんへ。 ありがとう。
どこをやったか忘れてしまうから、よく使う
付箋はあるけど、すぐに見つけられない場合、ティッシュや紙を切って挟む。
よく使う
持ち歩き
ペタペタ貼っています。
伝言・メモ・ノート・本などいろいろ
予定貼り付け、メモ伝言
何つけても使っています、自分が忘れない為にも、他人の注意喚起にも、 西瓜の収穫時期を知るため開花日を茎につけています、
ノートや本、取説などに使うので、いろいろなサイズを持っています。
仕事、家でもよく使います。