コメント総数:736件
ここ最近、床屋に行きません。
カットと言うか、剃っている
前髪だけ。
前髪のみですが。 それはセルフカットとは言わないかな。
一部。床屋には月一回が三月に一回に
自分でやってるので、美容室に行くのは3か月に一回くらい
前髪だけ
子供の髪を切りはじめたのがきっかけで、もう20年以上自分で。自分は男性だし比較的短髪なので、後ろも洗面所の3面鏡で楽勝です。
前髪ぐらいなら
前髪だけはね
前髪とスキバサミで毛量調節はよくやります。自分の手に負えないくらい伸びたら半年に一度程美容室へ。
もう30年近くになります
美容師並の腕前につき、美容師いらず。 前に行ってたカット代換算で、年2万以上の節約になっている
時世のせいかセルフが多くなっていると思う。びっくりしたのが獲得ポイント5ポイントもついた。
バリカンで丸刈りですが。
前髪だけは自分で切っている。後ろは年1回くらいなので。
前髪だけですが…
普段は自分でカットしますが、たまに後だけ夫に梳いてもらいます。
前髪
父が要介護になって、長時間家を空けられなくなったので、毛先だけ自分で切ってます。もともとロングで普段は纏めているので、多少ガタガタしてても気になりません(笑)
コメント総数:736件
ここ最近、床屋に行きません。
カットと言うか、剃っている
前髪だけ。
前髪のみですが。 それはセルフカットとは言わないかな。
一部。床屋には月一回が三月に一回に
自分でやってるので、美容室に行くのは3か月に一回くらい
前髪だけ
子供の髪を切りはじめたのがきっかけで、もう20年以上自分で。自分は男性だし比較的短髪なので、後ろも洗面所の3面鏡で楽勝です。
前髪ぐらいなら
前髪だけはね
前髪とスキバサミで毛量調節はよくやります。自分の手に負えないくらい伸びたら半年に一度程美容室へ。
もう30年近くになります
美容師並の腕前につき、美容師いらず。 前に行ってたカット代換算で、年2万以上の節約になっている
時世のせいかセルフが多くなっていると思う。びっくりしたのが獲得ポイント5ポイントもついた。
バリカンで丸刈りですが。
前髪だけは自分で切っている。後ろは年1回くらいなので。
前髪だけですが…
普段は自分でカットしますが、たまに後だけ夫に梳いてもらいます。
前髪
父が要介護になって、長時間家を空けられなくなったので、毛先だけ自分で切ってます。もともとロングで普段は纏めているので、多少ガタガタしてても気になりません(笑)