コメント総数:493件
別にいらない
単体動作は無理ですよね。一緒に生活している情報をどこに蓄積するのでしょうか、それに依ります。考えやすいのはネット接続先のデータセンターサーバーでしょ?個人情報や生活の詳細がどこに報告されると思います?洗濯や掃除の回数・嗜好や体調・心拍や血圧や内診情報・テレビやネットの視聴内容・・・恐っ!
使い物になるAIなんて100年はかかる
全てを監視されているようで怖い
人間、楽を覚えてしまうと…人間本来、兼ね備えているはずの能力が退化して行く…当たり前になると努力をしなくなる…不便さがあるから新しい考え方が生まれる…コロナの拡散状況を見てても…便利な世の中になったばかりに感染も早い…と、言える。
要らない。
基本そんなのと生活したくない。
キカイと生活?意味わからん
自分のバカさ加減がはっきり出るでしょ("^ω^)・・・
家族がいるのにAI生活はしたくない。
そう便利に生らなくとも良い。
適当に動けるぐらいがいいのかな。
そんなの要らない。
特に利用するつもりがありません。
機械に殺されたくない
いりません。
必要ないし。
今は未だAIとの共存は考えられません。
いらない。
デス
コメント総数:493件
別にいらない
単体動作は無理ですよね。一緒に生活している情報をどこに蓄積するのでしょうか、それに依ります。考えやすいのはネット接続先のデータセンターサーバーでしょ?個人情報や生活の詳細がどこに報告されると思います?洗濯や掃除の回数・嗜好や体調・心拍や血圧や内診情報・テレビやネットの視聴内容・・・恐っ!
使い物になるAIなんて100年はかかる
全てを監視されているようで怖い
人間、楽を覚えてしまうと…人間本来、兼ね備えているはずの能力が退化して行く…当たり前になると努力をしなくなる…不便さがあるから新しい考え方が生まれる…コロナの拡散状況を見てても…便利な世の中になったばかりに感染も早い…と、言える。
要らない。
基本そんなのと生活したくない。
キカイと生活?意味わからん
自分のバカさ加減がはっきり出るでしょ("^ω^)・・・
家族がいるのにAI生活はしたくない。
そう便利に生らなくとも良い。
適当に動けるぐらいがいいのかな。
そんなの要らない。
特に利用するつもりがありません。
機械に殺されたくない
いりません。
必要ないし。
今は未だAIとの共存は考えられません。
いらない。
デス