コメント総数:1136件
息子が就職する時にホームまで送りに行った時だね
小学生の頃、自分が鳥取に行く時に父が東京駅から新横浜駅まで入場券だけで行っちゃったことがあったな
1回だけ
昔、G県から親類がよく来てたので。
近くのJRの駅が特急が止まらず(特急停車駅の一つ隣)、夜間早朝無人になるので、特に早朝、次の特急停車駅まで普通で行くときに、小銭しかすぐ出ない場合など使います。入場券の金額は運賃に充当できません。
昔住んでたところの駅は駅の向こう側に行くのには入場券で通り抜けるのが一番楽だった。
障害児童の介護をしていた時、皆、乗り物好きでよく駅のベンチに座っていました。個人的には送迎に新幹線ホームに時々行きました。
はい
さいきんの駅はトイレが改札の中にあるところが多いので、チョットトイレ行きたい時親切な駅員さんだと、いいのですが下手すると入場券買う羽目になる。ほとんどの駅員さんは通してくれますが。
はい。
電車で東京駅に来ても、新幹線のホームに入るのに必要だからね
昔はよく使ってたかも。 迎えとか見送りに。
何度かある。
あった気がする。
昔は使いましたね。
子供がまだ幼い頃に電車がみたくて利用しました 今はもう利用することはありません
昔、友人の見送りをした際に購入した。最近はない
結婚式後の駅での見送り。
「少し」という表現はおかしい。
子どもに電車を間近で見せるため、遊びに来た親を見送るために何回か入場券を買って入ったことがあります。 そうそう、独身の頃、新幹線で帰る今の夫を見送るために買った事もありました。
コメント総数:1136件
息子が就職する時にホームまで送りに行った時だね
小学生の頃、自分が鳥取に行く時に父が東京駅から新横浜駅まで入場券だけで行っちゃったことがあったな
1回だけ
昔、G県から親類がよく来てたので。
近くのJRの駅が特急が止まらず(特急停車駅の一つ隣)、夜間早朝無人になるので、特に早朝、次の特急停車駅まで普通で行くときに、小銭しかすぐ出ない場合など使います。入場券の金額は運賃に充当できません。
昔住んでたところの駅は駅の向こう側に行くのには入場券で通り抜けるのが一番楽だった。
障害児童の介護をしていた時、皆、乗り物好きでよく駅のベンチに座っていました。個人的には送迎に新幹線ホームに時々行きました。
はい
さいきんの駅はトイレが改札の中にあるところが多いので、チョットトイレ行きたい時親切な駅員さんだと、いいのですが下手すると入場券買う羽目になる。ほとんどの駅員さんは通してくれますが。
はい。
電車で東京駅に来ても、新幹線のホームに入るのに必要だからね
昔はよく使ってたかも。 迎えとか見送りに。
何度かある。
あった気がする。
昔は使いましたね。
子供がまだ幼い頃に電車がみたくて利用しました 今はもう利用することはありません
昔、友人の見送りをした際に購入した。最近はない
結婚式後の駅での見送り。
「少し」という表現はおかしい。
子どもに電車を間近で見せるため、遊びに来た親を見送るために何回か入場券を買って入ったことがあります。 そうそう、独身の頃、新幹線で帰る今の夫を見送るために買った事もありました。