コメント総数:508件
仕事上の回収金を1300万ほどと、個人的には厚さ10センチの1000万を銀行口座から引き出して(窓口ではなく別カウンターでの受け取りでした)他行へ入れる為に持ち歩いたことあります
現金輸送の仕事に携わった事があるので、日本円にして1億円以上の単位を何回も経験している。自分の金では借金に追われて保険を解約、97万円を2つ折りでジーンズのポケットに突っ込んで最寄りのATMまで。この質問のコメントを読むと、大金を持った日本人が、どういう心理状態で、どういった行動をする傾向があるか、分かってしまうじゃないか!おっそろしい質問だな!つまり、バッグを後生大事に抱え、オドオドと落ち着きがなく、車を必要以上に安全に気を配り日本人のそれに似合わずソロソロとゆっくり走らせている御仁がいたら、大金を持っているという判断基準になってしまうじゃないか!
セカンドハウスを売った時に2千万現金で支払ってくれたので鞄に入れて帰りました。 ドキドキでした バブルが弾ける前の話しです。
仕事で。 壱萬円札を900枚ほど。
会社のお金
昔、仕事で毎日銀行へ入出金しに行ってました。いくら隣のビルとはいえ、20代前半の制服を着た若い娘一人で、よく行かせてたもんだ。平和な時代・・・
マンションを買った時の頭金で1千万を初めて持ち緊張しました。
仕事で。
公金でしたが心臓がバクバクしてました。ボディーガードも付けてくれなかったので怖かったですね。
家買う時。あと相続した時。
車一括購入時、住宅ローンの繰り上げ返済時、などなど
8000万くらい。競馬で当たった時キャッシュで持ち帰った。
1千万円を超えると、超用心深くなるよ。
昔家を買った時、売り手の方が現金渡しの希望だったので、銀行ローンの現金をショッピングバッグで三千万くらい契約の場まで運んだことがあります。
です
¶’’ψψ<(`^´**)>ψψ…パッパラパッスーーン,銀行が倒産する、預金が没収される、からドカッ!ッと農協貯金,致しました。、<職員曰く:「うち所はまず大丈夫で、あり得ない。っすよ。」>との事。。 〆
常に財布には500万以上入ってないと安心して出歩けない。
かつて10万円の収入印紙を100枚買う必要があり、現金を郵便局まで持ち歩きました。
競馬の的中馬券やら宝くじやら不動産の手数料やらそれこそ幾らでも。
遥か遥か昔、仕事で、短い距離だけどね
コメント総数:508件
仕事上の回収金を1300万ほどと、個人的には厚さ10センチの1000万を銀行口座から引き出して(窓口ではなく別カウンターでの受け取りでした)他行へ入れる為に持ち歩いたことあります
現金輸送の仕事に携わった事があるので、日本円にして1億円以上の単位を何回も経験している。自分の金では借金に追われて保険を解約、97万円を2つ折りでジーンズのポケットに突っ込んで最寄りのATMまで。この質問のコメントを読むと、大金を持った日本人が、どういう心理状態で、どういった行動をする傾向があるか、分かってしまうじゃないか!おっそろしい質問だな!つまり、バッグを後生大事に抱え、オドオドと落ち着きがなく、車を必要以上に安全に気を配り日本人のそれに似合わずソロソロとゆっくり走らせている御仁がいたら、大金を持っているという判断基準になってしまうじゃないか!
セカンドハウスを売った時に2千万現金で支払ってくれたので鞄に入れて帰りました。 ドキドキでした バブルが弾ける前の話しです。
仕事で。 壱萬円札を900枚ほど。
会社のお金
昔、仕事で毎日銀行へ入出金しに行ってました。いくら隣のビルとはいえ、20代前半の制服を着た若い娘一人で、よく行かせてたもんだ。平和な時代・・・
マンションを買った時の頭金で1千万を初めて持ち緊張しました。
仕事で。
公金でしたが心臓がバクバクしてました。ボディーガードも付けてくれなかったので怖かったですね。
家買う時。あと相続した時。
車一括購入時、住宅ローンの繰り上げ返済時、などなど
8000万くらい。競馬で当たった時キャッシュで持ち帰った。
1千万円を超えると、超用心深くなるよ。
昔家を買った時、売り手の方が現金渡しの希望だったので、銀行ローンの現金をショッピングバッグで三千万くらい契約の場まで運んだことがあります。
です
¶’’ψψ<(`^´**)>ψψ…パッパラパッスーーン,銀行が倒産する、預金が没収される、からドカッ!ッと農協貯金,致しました。、<職員曰く:「うち所はまず大丈夫で、あり得ない。っすよ。」>との事。。 〆
常に財布には500万以上入ってないと安心して出歩けない。
かつて10万円の収入印紙を100枚買う必要があり、現金を郵便局まで持ち歩きました。
競馬の的中馬券やら宝くじやら不動産の手数料やらそれこそ幾らでも。
遥か遥か昔、仕事で、短い距離だけどね