コメント総数:1143件
蜜を避けるため
選べれば
通院してる病院でインフルの予防接種の申し込みの用紙が全部手書きで面倒。ネットで申し込めば病院で本人確認するだけで済むのに。
便利
対面は安心感がある
田舎だから役所の手続きや投票なんかははそんなに時間かからないけど、免許の更新はけっこう遠くまで行かないといけないから、ネットでできるとありがたいね。病院もしかり。
特に運転免許の書き換えは実施してほしいですね。
できる限り
投票所はちょっと好き。
年賀状
手続き関係全部
全てオンラインで済ませたい。日本はアナログすぎる
出来得ることは全部オンラインで済ませたいわ
ほぼすべて
ネットが楽ちん
人が集まる場所を避けたい。
「手続き」でしょう?オンライン化すればいいんですよ。「日本は遅れている」と、外国人の妻が言ってます。IT後進国ですよね。
個人情報のセキュリティが良いならですが。
普通の時間に働いてたら役所へ行く時間が無い!銀行も週一で良いから21時位までやって欲しい。
セキュリティの問題もあるけど、オンライン投票実現したら、普段投票所に行かない人の票も反映されて、サイレントマジョリティーの声が政治に届くかもしれない。
コメント総数:1143件
蜜を避けるため
選べれば
通院してる病院でインフルの予防接種の申し込みの用紙が全部手書きで面倒。ネットで申し込めば病院で本人確認するだけで済むのに。
便利
対面は安心感がある
田舎だから役所の手続きや投票なんかははそんなに時間かからないけど、免許の更新はけっこう遠くまで行かないといけないから、ネットでできるとありがたいね。病院もしかり。
特に運転免許の書き換えは実施してほしいですね。
できる限り
投票所はちょっと好き。
年賀状
手続き関係全部
全てオンラインで済ませたい。日本はアナログすぎる
出来得ることは全部オンラインで済ませたいわ
ほぼすべて
ネットが楽ちん
人が集まる場所を避けたい。
「手続き」でしょう?オンライン化すればいいんですよ。「日本は遅れている」と、外国人の妻が言ってます。IT後進国ですよね。
個人情報のセキュリティが良いならですが。
普通の時間に働いてたら役所へ行く時間が無い!銀行も週一で良いから21時位までやって欲しい。
セキュリティの問題もあるけど、オンライン投票実現したら、普段投票所に行かない人の票も反映されて、サイレントマジョリティーの声が政治に届くかもしれない。