コメント総数:1037件
です
小さな子供がいる家庭、ご年配の方、車が無い方などはオンラインで出来た方が助かるのではないかと思います。
役所の手続きはオンラインでやれるとうるしいがセキュリティが心配
他のものは菅内閣に悪用されそうで、怖くて使えるはずもない
いろいろある
公的な手続きは全部自宅ですませたい
セキュリティが問題だけど
すべてです。
交通機関とか。
便利と安全が必須
これらですね
済ませたいけど、セキュリティがとても心配です。
as many as possible!!
特に投票!郵便でも良いし、コロナの時期、とくに投票所は怖い感じがする。
会社の仕事
ソーシャルディスタンスを保つのが、難しい。
役所や病院は行くよ、でも選挙は自分の用事じゃないから義務だの行けだのというのが大きな間違い。10年以上前から銀行でもオンラインで信用が定着してるんだから、選挙もやったら?
いろいろ出来そうなものはオンラインで出来たらありがたいですが。
可能な限りできるだけオンラインで済ませたい・・・
わざわざ出向くのめんどくさい
コメント総数:1037件
です
小さな子供がいる家庭、ご年配の方、車が無い方などはオンラインで出来た方が助かるのではないかと思います。
役所の手続きはオンラインでやれるとうるしいがセキュリティが心配
他のものは菅内閣に悪用されそうで、怖くて使えるはずもない
いろいろある
公的な手続きは全部自宅ですませたい
セキュリティが問題だけど
すべてです。
交通機関とか。
便利と安全が必須
これらですね
済ませたいけど、セキュリティがとても心配です。
as many as possible!!
特に投票!郵便でも良いし、コロナの時期、とくに投票所は怖い感じがする。
会社の仕事
ソーシャルディスタンスを保つのが、難しい。
役所や病院は行くよ、でも選挙は自分の用事じゃないから義務だの行けだのというのが大きな間違い。10年以上前から銀行でもオンラインで信用が定着してるんだから、選挙もやったら?
いろいろ出来そうなものはオンラインで出来たらありがたいですが。
可能な限りできるだけオンラインで済ませたい・・・
わざわざ出向くのめんどくさい