コメント総数:485件
投票は不正防止が難しそうやねぇ・・・
ほとんどの手続き
外に出たくないときあるもんね。
今後の人口減少や効率的にも可能な限りネットで済ませられる事を強く望みます。
全てそうしたいです。
何でもかんでもできるものはオンライン化してほしい
安全にできるのであれば。
選べれば
通院してる病院でインフルの予防接種の申し込みの用紙が全部手書きで面倒。ネットで申し込めば病院で本人確認するだけで済むのに。
特に運転免許の書き換えは実施してほしいですね。
年賀状
手続き関係全部
出来得ることは全部オンラインで済ませたいわ
「手続き」でしょう?オンライン化すればいいんですよ。「日本は遅れている」と、外国人の妻が言ってます。IT後進国ですよね。
です。
セキュリティの問題もあるけど、オンライン投票実現したら、普段投票所に行かない人の票も反映されて、サイレントマジョリティーの声が政治に届くかもしれない。
リスク回避が出来て、簡単に出来れば。
できるだけ。土日にしかやってない所とか、平日終わりが早いのとかそんなところは特に。
全部オンラインでいい。かかりつけの病院に関しては、既にオンライン予約を利用しています
コメント総数:485件
投票は不正防止が難しそうやねぇ・・・
ほとんどの手続き
外に出たくないときあるもんね。
今後の人口減少や効率的にも可能な限りネットで済ませられる事を強く望みます。
全てそうしたいです。
何でもかんでもできるものはオンライン化してほしい
安全にできるのであれば。
選べれば
通院してる病院でインフルの予防接種の申し込みの用紙が全部手書きで面倒。ネットで申し込めば病院で本人確認するだけで済むのに。
特に運転免許の書き換えは実施してほしいですね。
年賀状
手続き関係全部
出来得ることは全部オンラインで済ませたいわ
「手続き」でしょう?オンライン化すればいいんですよ。「日本は遅れている」と、外国人の妻が言ってます。IT後進国ですよね。
です。
セキュリティの問題もあるけど、オンライン投票実現したら、普段投票所に行かない人の票も反映されて、サイレントマジョリティーの声が政治に届くかもしれない。
です。
リスク回避が出来て、簡単に出来れば。
できるだけ。土日にしかやってない所とか、平日終わりが早いのとかそんなところは特に。
全部オンラインでいい。かかりつけの病院に関しては、既にオンライン予約を利用しています