コメント総数:549件
かさばる
意図しない買い物の時。
こんなところです。
仕方ないので、いつも大きめのリュックに3〜4枚入れて持ち歩いてます。
毎回消毒するのが面倒です。
自転車のかごより微妙に大きい
通勤カバン、自家用車、社用車、各コートのポケットなどに常備。お気に入りのエコバッグは20袋以上あります。エコロジーとは対極の位置付けであることはわかっているのですが。
この時事ワード、知ってる?知らない?みんなの認知度も一緒にチェック!
これ
です。
特に持ち運びに困っています。かさばりますね。
エコバックを2個程もって買い物に行きます。薄いきゃしゃな袋ばかりです。ヒモが切れそうです。ビンなどの重いものを買ったときは、店の段ボールを頂いてそれに入れて今うs。
ですね。
買ってくる袋の単価がスーパーとほぼ同じ。20年買い物袋持参してたけど、ほとんど恩恵がなかったことに気づく。
すぐつい忘れ易い
忘れないよーにしないと...
買うものによって大きさの違うものが必要だったり、結構持ち歩くには嵩張る。
でしょ!?
バックを持ち歩かない方なので忘れる時がある。
コメント総数:549件
かさばる
意図しない買い物の時。
こんなところです。
仕方ないので、いつも大きめのリュックに3〜4枚入れて持ち歩いてます。
こんなところです。
毎回消毒するのが面倒です。
自転車のかごより微妙に大きい
通勤カバン、自家用車、社用車、各コートのポケットなどに常備。お気に入りのエコバッグは20袋以上あります。エコロジーとは対極の位置付けであることはわかっているのですが。
この時事ワード、知ってる?知らない?みんなの認知度も一緒にチェック!
これ
です。
特に持ち運びに困っています。かさばりますね。
エコバックを2個程もって買い物に行きます。薄いきゃしゃな袋ばかりです。ヒモが切れそうです。ビンなどの重いものを買ったときは、店の段ボールを頂いてそれに入れて今うs。
ですね。
買ってくる袋の単価がスーパーとほぼ同じ。20年買い物袋持参してたけど、ほとんど恩恵がなかったことに気づく。
すぐつい忘れ易い
忘れないよーにしないと...
買うものによって大きさの違うものが必要だったり、結構持ち歩くには嵩張る。
でしょ!?
バックを持ち歩かない方なので忘れる時がある。