コメント総数:584件
横に広いものとか入らない。盾にすると、隙間から汁が垂れる。
使い分けが!冷たい(ビールの結露)、暖かい食品(揚げたて)、脆いもの(卵)、だろ?
エコバッグを忘れたら買い物をやめる。このような方も多いのではないでしょうか。
お店ごとに使い分けが必要
本や衣類、雑貨などは食品と別のバッグにしたいので何枚か持ち歩かなければならず、仕事の帰りなどは鞄の中でのエコバッグが意外に邪魔です。それとスーパーの様にサッカー台がある所は良いのですが、サッカー台のない所(コンビニや衣料品店など)でお会計のカウンターが狭くて綺麗に袋入れが出来ず、エコバッグの中でぐちゃぐちゃになっているのがストレスです。
ちっともエコじゃないのにね
洗濯機で丸洗いできなかったり、色々な大きさを用意する必要があったり、何よりお弁当買う時にエコバッグに入るような大きさじゃない容器のものがあったりする。長方形とか。売る側もその辺を考えて欲しい。
定期的な洗濯と、何箇所も買い物に行くと足りなくなる。 家族も多いと量も多い。
特に汚れが気になる
買い物の量が多いと1つだけじゃ済まないし、洗うと中まで乾かないし
洗濯機で洗える物が良い
です
エコバッグの容量が小さいから、大きくしてほしいです。
これです
なんかエコバッグ関連で万引きが増えてみたいですね・・・ まーたお上が余計な事を
バッグごとに入れておかないといけない
複数の店に寄りづらい
以前はエコバッグ持参でポイントが付く店や2円引きになる店が多かったのに、今は何にも得にならない。7月から数百円分は損している。小泉進次郎ポエム糞野郎、金返せ。
嵩張るので小さいものを複数持ち歩いています。
何しろ買い物の量が多いので。
コメント総数:584件
横に広いものとか入らない。盾にすると、隙間から汁が垂れる。
使い分けが!冷たい(ビールの結露)、暖かい食品(揚げたて)、脆いもの(卵)、だろ?
エコバッグを忘れたら買い物をやめる。このような方も多いのではないでしょうか。
お店ごとに使い分けが必要
本や衣類、雑貨などは食品と別のバッグにしたいので何枚か持ち歩かなければならず、仕事の帰りなどは鞄の中でのエコバッグが意外に邪魔です。それとスーパーの様にサッカー台がある所は良いのですが、サッカー台のない所(コンビニや衣料品店など)でお会計のカウンターが狭くて綺麗に袋入れが出来ず、エコバッグの中でぐちゃぐちゃになっているのがストレスです。
ちっともエコじゃないのにね
洗濯機で丸洗いできなかったり、色々な大きさを用意する必要があったり、何よりお弁当買う時にエコバッグに入るような大きさじゃない容器のものがあったりする。長方形とか。売る側もその辺を考えて欲しい。
定期的な洗濯と、何箇所も買い物に行くと足りなくなる。 家族も多いと量も多い。
特に汚れが気になる
買い物の量が多いと1つだけじゃ済まないし、洗うと中まで乾かないし
洗濯機で洗える物が良い
です
エコバッグの容量が小さいから、大きくしてほしいです。
これです
なんかエコバッグ関連で万引きが増えてみたいですね・・・ まーたお上が余計な事を
バッグごとに入れておかないといけない
複数の店に寄りづらい
以前はエコバッグ持参でポイントが付く店や2円引きになる店が多かったのに、今は何にも得にならない。7月から数百円分は損している。小泉進次郎ポエム糞野郎、金返せ。
嵩張るので小さいものを複数持ち歩いています。
何しろ買い物の量が多いので。