コメント総数:271件
随分前に、水商売をしていた頃には
財布をなくしたことに食べたあとで気づいて店の人もいい人だった。
現役の時はあったがリタイアしてからはなし。 ツケはお馴染みさんにならないとダメだし店が対応してるかの二つ?。
昔は名刺さえあればオールフリーだった
若い頃(独身の頃)5〜6軒のパブや赤提灯につけをしていました、ボーナス払いで辻褄を合わせたこともありました。
昔、友達が店をやってた頃に何度かある。 毎日のように呑みに行ってた店だと、ジュース1杯くらいだとお金は払わなかった。
33年程前ですが、寮の近くの大衆食堂で!
昔スナックでしていました。
30年以上昔の話、住んでた近くのお好み焼き屋で晩飯をその家族と共に食べてて給料日に食費払ってたな…
若い頃はこれが当たり前でした。ツケで飲める店ができることが社会人になった証にも思えて嬉しかったものです。
昔は行着けのスナックで付けで飲んでたけど今はスナックも行かなくなった
若い頃は、それが、ステータスでもあった。
40年位前に飲み屋は良くツケで飲んでた。給料日払い!!。
20代そこそこの頃、給料の出た日街を一回りしてくると、翌日からまたツケの生活が始まる。そんな時代もあったなあ。
若い頃行きつけのバーでツケで飲んでいたことがあった。
子供の頃親が共働きで忙しくて店屋物頼んでたのはツケ払いだった。今はそういうのないかもね。
かなり前ですが、付けが利くのがカッコイイと思っていた時があった。
バブル景気の頃は行きつけの店ではツケをしていましたね。
中学校までの頃の近所の魚屋は半年に一度の支払いだった。今はデパートの外商で買うと翌月払いです。
子供の頃、土曜だけ近所の中華屋さんでお昼を食べてた。それを後で母が払ってくれてた。
コメント総数:271件
随分前に、水商売をしていた頃には
財布をなくしたことに食べたあとで気づいて店の人もいい人だった。
現役の時はあったがリタイアしてからはなし。 ツケはお馴染みさんにならないとダメだし店が対応してるかの二つ?。
昔は名刺さえあればオールフリーだった
若い頃(独身の頃)5〜6軒のパブや赤提灯につけをしていました、ボーナス払いで辻褄を合わせたこともありました。
昔、友達が店をやってた頃に何度かある。 毎日のように呑みに行ってた店だと、ジュース1杯くらいだとお金は払わなかった。
33年程前ですが、寮の近くの大衆食堂で!
昔スナックでしていました。
30年以上昔の話、住んでた近くのお好み焼き屋で晩飯をその家族と共に食べてて給料日に食費払ってたな…
若い頃はこれが当たり前でした。ツケで飲める店ができることが社会人になった証にも思えて嬉しかったものです。
昔は行着けのスナックで付けで飲んでたけど今はスナックも行かなくなった
若い頃は、それが、ステータスでもあった。
40年位前に飲み屋は良くツケで飲んでた。給料日払い!!。
20代そこそこの頃、給料の出た日街を一回りしてくると、翌日からまたツケの生活が始まる。そんな時代もあったなあ。
若い頃行きつけのバーでツケで飲んでいたことがあった。
子供の頃親が共働きで忙しくて店屋物頼んでたのはツケ払いだった。今はそういうのないかもね。
かなり前ですが、付けが利くのがカッコイイと思っていた時があった。
バブル景気の頃は行きつけの店ではツケをしていましたね。
中学校までの頃の近所の魚屋は半年に一度の支払いだった。今はデパートの外商で買うと翌月払いです。
子供の頃、土曜だけ近所の中華屋さんでお昼を食べてた。それを後で母が払ってくれてた。