コメント総数:1129件
気持ちだけで、スミマセン。
街頭募金、赤い羽根
親が使っていた車いすを寄付をした。
その他は購入品の利益を寄付に充てると謳ってるタイプ。定期支払は預金利息の何割だったかを自動で寄付する金融商品。業界の実態を知ってからは全部しなくなって、信用できそうなのを見つけたら偶にするだけ。集めてる人が信用できてもその人が直接持っていってお金の管理をするわけじゃないので途中で問題団体が噛んでたりすることが多い。
寄附よりはカンパをしているほうが多いかもしれない
回数は多くありませんが。
最近は街頭募金ってみませんね
振り込み
です
頻繁にする 街頭では札で 1000円札無い時は10000円でもするね 災害の時はだいたいいつも500万円くらい寄付する
阪神淡路と東日本大震災の時はやりました
エビ中のライブの後の募金に参加しました。熊本の地震のときです。
自治会の会費から強制的に徴収されてる
東日本大震災の時
職場の歳末助け合いなど
恥ずかしながらそれぞれ数百円程度ですが・・・。
ただし、共産党関係の寄付は除く。
町会とか
寄付が趣味 年間50万円以上するね
コメント総数:1129件
気持ちだけで、スミマセン。
街頭募金、赤い羽根
親が使っていた車いすを寄付をした。
その他は購入品の利益を寄付に充てると謳ってるタイプ。定期支払は預金利息の何割だったかを自動で寄付する金融商品。業界の実態を知ってからは全部しなくなって、信用できそうなのを見つけたら偶にするだけ。集めてる人が信用できてもその人が直接持っていってお金の管理をするわけじゃないので途中で問題団体が噛んでたりすることが多い。
寄附よりはカンパをしているほうが多いかもしれない
回数は多くありませんが。
最近は街頭募金ってみませんね
振り込み
です
頻繁にする 街頭では札で 1000円札無い時は10000円でもするね 災害の時はだいたいいつも500万円くらい寄付する
です
阪神淡路と東日本大震災の時はやりました
エビ中のライブの後の募金に参加しました。熊本の地震のときです。
自治会の会費から強制的に徴収されてる
東日本大震災の時
職場の歳末助け合いなど
恥ずかしながらそれぞれ数百円程度ですが・・・。
ただし、共産党関係の寄付は除く。
町会とか
寄付が趣味 年間50万円以上するね