コメント総数:1129件
ポイントや街頭募金です
少額なら色々とある。
赤い羽根。もう10年以上してませんが
歳末助け合い、赤い羽根、赤十字、街頭募金、神社、そのほか
ですかね。
ポイントもあった。郵便局の窓口で赤十字に振り込むのが多いかな。街頭は三宅島の時に募金したら、後日ちょうど募金したところの場所でおじいちゃんとおばあちゃんのアルバイト料と大半が裏組織にまわっているというニュースを見た。すごくショックで街頭募金は一切しないことに決めた。
少額ですが、街頭以外の方法ではありません。
某活動団体の闇を知ってから一切の募金を止めましたが。
出来るときに赤十字で。ただしユニセフはしない。
原水禁、赤い羽根共同募金やら、いろいろあるよねーーー!
ポイントが断然多いけど、最近は災害が多すぎてポイントでの支払いも難しくなりました
いちばん頻度が高いのはコンビニの募金箱。国境なき医師団には年に一度クレカで寄付してる。
気持ちだけですが・・・
時々します。
わずかですがします。
ですね
大丈夫かな〜
です
街頭はもちろん、母校への寄付をよくする。
募金はしているが、本当に目的通り使われているのか疑問だが、、、。
コメント総数:1129件
ポイントや街頭募金です
少額なら色々とある。
赤い羽根。もう10年以上してませんが
歳末助け合い、赤い羽根、赤十字、街頭募金、神社、そのほか
ですかね。
ポイントもあった。郵便局の窓口で赤十字に振り込むのが多いかな。街頭は三宅島の時に募金したら、後日ちょうど募金したところの場所でおじいちゃんとおばあちゃんのアルバイト料と大半が裏組織にまわっているというニュースを見た。すごくショックで街頭募金は一切しないことに決めた。
少額ですが、街頭以外の方法ではありません。
某活動団体の闇を知ってから一切の募金を止めましたが。
出来るときに赤十字で。ただしユニセフはしない。
原水禁、赤い羽根共同募金やら、いろいろあるよねーーー!
ポイントが断然多いけど、最近は災害が多すぎてポイントでの支払いも難しくなりました
いちばん頻度が高いのはコンビニの募金箱。国境なき医師団には年に一度クレカで寄付してる。
気持ちだけですが・・・
時々します。
わずかですがします。
ですね
大丈夫かな〜
です
街頭はもちろん、母校への寄付をよくする。
募金はしているが、本当に目的通り使われているのか疑問だが、、、。