コメント総数:1129件
はい。
「御託を並べて」寄付しない人が最も見苦しい
maa
良く聞くのが、寄付は領収書が不要と言う言葉 私はひねくれて居るかも知れないが、金額は置いといて寄付したお金が必ず目的通りに使用されているのか?といつも感じている 1円でも酒代に変わってないか?とか考えるほど不透明感を感じる。
愛人に、たくさん寄付した。 なんちゃって〜
社会貢献
こんなところです
最近はニートなのであまりやってないけど、寄付ってお金だけを聞いてるの?物を寄付したこともあるからその他も選んでおいたけど?
高額は寄付したことないけど
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
此の時期は特に、寒空で頑張ってる人達の前を素通り出来ない。
少しでも。
毎年年末に募金活動に参加しております。
です
日赤婦人部の人たちの街頭募金、震災被害の募金、途上国の子供の里親を10年やりました。
今ではこっちがしてほしいくらい貧困
町内会とか
くらいかな。
赤い羽根。
こっち。
コメント総数:1129件
はい。
「御託を並べて」寄付しない人が最も見苦しい
maa
良く聞くのが、寄付は領収書が不要と言う言葉 私はひねくれて居るかも知れないが、金額は置いといて寄付したお金が必ず目的通りに使用されているのか?といつも感じている 1円でも酒代に変わってないか?とか考えるほど不透明感を感じる。
愛人に、たくさん寄付した。 なんちゃって〜
社会貢献
こんなところです
最近はニートなのであまりやってないけど、寄付ってお金だけを聞いてるの?物を寄付したこともあるからその他も選んでおいたけど?
高額は寄付したことないけど
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
此の時期は特に、寒空で頑張ってる人達の前を素通り出来ない。
少しでも。
毎年年末に募金活動に参加しております。
です
日赤婦人部の人たちの街頭募金、震災被害の募金、途上国の子供の里親を10年やりました。
今ではこっちがしてほしいくらい貧困
町内会とか
くらいかな。
赤い羽根。
こっち。