デイリサーチ

『ポイントの利用』と答えた人 のコメント

コメント総数:646件

2020/12/11 15:48
店頭などの募金箱 , ポイントの利用 , その他 草津の浜省さん / 男性 / 50代

昔の事なのでよく覚えていません…若い頃献血とかはよくしていましたが…阪神及び東日本大震災時等はなけなしの僅かな金額を気持ちで寄付した位ですね…( ´△`)(/_;)/~~m(__)m\(__)

2020/12/11 15:46
店頭などの募金箱 , ポイントの利用 ?さん / / ?代

最近してないです(汗)。

2020/12/11 15:39
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 電話 , ポイントの利用 ?さん / 女性 / 60代

自身も経済的弱者だが、しない人のコメントを見ると悲しい。心の貧困は誰も救いようがない。

2020/12/11 15:37
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , ポイントの利用 , その他 ?さん / 女性 / 50代

期間限定のTポイントを失効するのがもったいなくて、寄付したことがあったけどお手軽でイイと思った。

2020/12/11 15:34
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 電話 , ポイントの利用 , 手渡し ?さん / / ?代

可能な時にしています。

2020/12/11 15:32
街頭募金 , 振込み・カードなどの都度払い , 電話 , ポイントの利用 康ちゃんさん / / ?代

最近は怪しい街頭募金もあるが。

2020/12/11 15:30
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 引き落し・カードなどの定期支払 , ポイントの利用 雪椿さん / 女性 / 60代

少額でもできる範囲でしている。

2020/12/11 15:28
ポイントの利用 さりぃさん / 女性 / 50代

今も継続しています。ポイントの何割かを自動で寄付するシステム。震災復興支援として。

2020/12/11 15:26
振込み・カードなどの都度払い , ポイントの利用 , 手渡し ?さん / 女性 / 50代

素性のハッキリわかる信用できるところに寄付しています。

2020/12/11 15:25
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 電話 , ポイントの利用 , その他 ?さん / 女性 / 40代

選択肢にネットないのは何でだろう?電話は東日本大震災の時に。街頭募金は信用してないけど高校生以下の子どもたちが立ってるときは子どもたちへの労いで。あとは盲導犬。犬に触らせてもらいシールもらうため。ポイントは使うほど貯まらないし手っ取り早く募金できて便利。ふるさと納税もNPO宛てにやる

2020/12/11 15:22
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 振込み・カードなどの都度払い , 引き落し・カードなどの定期支払 , 電話 , ポイントの利用 , 手渡し ?さん / 男性 / ?代

ですよね。

2020/12/11 15:20
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 振込み・カードなどの都度払い , 電話 , ポイントの利用 , 手渡し さぁにゃんさん / / ?代

です。

2020/12/11 15:20
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 引き落し・カードなどの定期支払 , ポイントの利用 壱さん / 男性 / 40代

毎月ユニセフに

2020/12/11 15:20
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , 振込み・カードなどの都度払い , ポイントの利用 ?さん / 女性 / 40代

最近、街頭募金はなんだか怖くなって、避けるようになってしまった。

2020/12/11 15:13
街頭募金 , ポイントの利用 ?さん / / ?代

貯まったポイントの中から少しですが。

2020/12/11 15:07
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , ポイントの利用 , その他 sakuraさん / / ?代

最近クラウドファンディングを初体験しました。

2020/12/11 15:05
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , ポイントの利用 , その他 被災者さん / / ?代

清々しい気持ちで!

2020/12/11 15:05
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , ポイントの利用 maskyさん / 男性 / 60代

あまりお役に立てないくらいの少額ですが。

2020/12/11 15:04
街頭募金 , 振込み・カードなどの都度払い , ポイントの利用 , 手渡し ?さん / 男性 / 80代

誰に渡るか分からない寄付より、確実に渡る相手に寄付します。

2020/12/11 15:01
街頭募金 , 店頭などの募金箱 , ポイントの利用 , 手渡し かわさんさん / / ?代

ドイツで暮らしていた当時は、教会に寄付をしていました。 未使用の衣類(マラソンの参加賞Tシャツ)や、スーパーの買い物でいただいた小銭を貯めて日曜の午後に持っていていました。 日本では、教会への寄付が行われていない様に思います。なぜでしょうか??