コメント総数:646件
ネットで赤十字やふるさと納税の被災地への寄付等で寄付をします。街頭募金、特に虚無僧などの格好をしたものは詐欺です。該当募金は一切しません。
その時々で色々
ですね。
最近はコンビニで小銭のお釣りを寄付する機会も少なくなった。
です。募金で徳を積んでおります。
最近はしてないな…
その他は、返礼品無しの「ふるさと納税」
東日本大震災の時は万単位で募金したよ。今はもう余裕がありません。
スーパーマーケットで小銭やポイントなど
大震災の時には、貯めていた小銭を持ってコンビニの募金箱に入れてきた。
宗教法人の寄付箱や、クリック募金など。募金が中抜きされたりして、肝心の貧困世帯にはあまり届かないっていう話も
自治会で回覧で回ってくる寄付は強制的で嫌な感じです
もうやる余裕はないお ( ^ω^ )
NPO法人や被災した地方自治体に送る事が多いです。毎年金額を決めて送ってます。多額の時はカード払いか振り込み。手渡しなら数千円程度迄です。
今Tポイントの使い道がないので 定期的に届くメールをみてポイント分を寄付してます
10円20円で寄付してるなんて言ってる人いるんだ。令和の時代にしかもいい歳して。それは寄付ではなくて自己満足だよ。貧相な偽善だよ。
回覧で回ってくる自治会のものが多いです。
ポイントを寄付することはあります。寄付とはいえ2桁程度ですけども。
期限切れ間近で半端なポイント
主に労働組合を通じて。どこかの県知事さんに、当時国会議員に立候補した際私も結構多額に寄付した。当選して暫く後、他党に鞍替え、その後どこかの知事に。あきれたね。
コメント総数:646件
ネットで赤十字やふるさと納税の被災地への寄付等で寄付をします。街頭募金、特に虚無僧などの格好をしたものは詐欺です。該当募金は一切しません。
その時々で色々
ですね。
最近はコンビニで小銭のお釣りを寄付する機会も少なくなった。
です。募金で徳を積んでおります。
最近はしてないな…
その他は、返礼品無しの「ふるさと納税」
東日本大震災の時は万単位で募金したよ。今はもう余裕がありません。
スーパーマーケットで小銭やポイントなど
大震災の時には、貯めていた小銭を持ってコンビニの募金箱に入れてきた。
宗教法人の寄付箱や、クリック募金など。募金が中抜きされたりして、肝心の貧困世帯にはあまり届かないっていう話も
自治会で回覧で回ってくる寄付は強制的で嫌な感じです
もうやる余裕はないお ( ^ω^ )
NPO法人や被災した地方自治体に送る事が多いです。毎年金額を決めて送ってます。多額の時はカード払いか振り込み。手渡しなら数千円程度迄です。
今Tポイントの使い道がないので 定期的に届くメールをみてポイント分を寄付してます
10円20円で寄付してるなんて言ってる人いるんだ。令和の時代にしかもいい歳して。それは寄付ではなくて自己満足だよ。貧相な偽善だよ。
回覧で回ってくる自治会のものが多いです。
ポイントを寄付することはあります。寄付とはいえ2桁程度ですけども。
期限切れ間近で半端なポイント
主に労働組合を通じて。どこかの県知事さんに、当時国会議員に立候補した際私も結構多額に寄付した。当選して暫く後、他党に鞍替え、その後どこかの知事に。あきれたね。