コメント総数:1230件
ないが、海外に行くときは、年のため限度を上げていった。でも今はカードが複数あるので。
しっかり管理するんや!
そこまで使うほど、収入はありません。
そんな恐ろしいこと!
きちんと管理しています。
ポイントがメーンでいいところで止めます。
クレジットは悪くまで借金なので、支払えるよう計画的に利用している。
海外に行くときだけ念のために限度額を上げることはあった
あったらヤバイでしょ
何度もあるって、すごい。
はい
家電ぐらいでしか利用しないので。
何年か前に並んでたレジでカード限度額で使えないお客さんが夫婦喧嘩を始めたことがあった。夫婦揃って出すカードが次々アウトで、後ろで待ってる私たちは内心呆れて見てた。恥ずかしいしあんな風になりたくないと思った。
めったに使わない
限度額に近づくことは無かったと思う
一度もないです
考えてますのでそれはないです。後に苦しむのは自分です。なんでも少しの余裕がないと息がつまります。
めったに使わない。
子どもが下宿するのに家具と調理器具などはオールNITORIで、家電も量販店で購入、1番限度額の大きいカードAでほぼ限度額近くまでいった。 カードBとカードCはそこまで限度額が大きくないので用途に分け普段使いにしてます。
そんなに買い物しません
コメント総数:1230件
ないが、海外に行くときは、年のため限度を上げていった。でも今はカードが複数あるので。
しっかり管理するんや!
そこまで使うほど、収入はありません。
そんな恐ろしいこと!
きちんと管理しています。
ポイントがメーンでいいところで止めます。
クレジットは悪くまで借金なので、支払えるよう計画的に利用している。
海外に行くときだけ念のために限度額を上げることはあった
あったらヤバイでしょ
何度もあるって、すごい。
はい
家電ぐらいでしか利用しないので。
何年か前に並んでたレジでカード限度額で使えないお客さんが夫婦喧嘩を始めたことがあった。夫婦揃って出すカードが次々アウトで、後ろで待ってる私たちは内心呆れて見てた。恥ずかしいしあんな風になりたくないと思った。
めったに使わない
限度額に近づくことは無かったと思う
一度もないです
考えてますのでそれはないです。後に苦しむのは自分です。なんでも少しの余裕がないと息がつまります。
めったに使わない。
子どもが下宿するのに家具と調理器具などはオールNITORIで、家電も量販店で購入、1番限度額の大きいカードAでほぼ限度額近くまでいった。 カードBとカードCはそこまで限度額が大きくないので用途に分け普段使いにしてます。
そんなに買い物しません