コメント総数:433件
スパで
近くの銭湯で毎回している
調子が悪い時は、身体全体入ってしまうと風呂から上がるのが危ないので
時間にちょっと余裕があれば半身浴で汗かきたいです。
ごくたまにね・・・。
お風呂で出来ることなんてたくさんあるのに、時間がもったいないとか言ってる奴はただの阿呆 頭で考えろ
あまり意味がないと聞きがっかりしています
ダイエットの時のみ
です
夏場は良いけど冬場は寒いから出来ない
たまにですがしてます。
ダイエットに効果的です
お湯が少なくなったら半身浴になる
夏に時々。普段は全身浴してます。
湯の温度が高い時
冷えとりのために始めました。20分以上するといいとのことなので、お風呂で雑誌を読みながらやってます。出たらすぐ、靴下を穿き、寝る時も靴下を穿いたまま。体の調子がいいです。もうすぐ裏がシルク、表が綿の冷えとり用靴下が届くので楽しみです。
Awesome
本来は全身浴で10分〜15分です。身体を温めるには、半身浴より全身浴です。温度に注意してヒートショックにならないように・・半身浴は肩が冷える。
たまにある
冬はしません
コメント総数:433件
スパで
近くの銭湯で毎回している
調子が悪い時は、身体全体入ってしまうと風呂から上がるのが危ないので
時間にちょっと余裕があれば半身浴で汗かきたいです。
ごくたまにね・・・。
お風呂で出来ることなんてたくさんあるのに、時間がもったいないとか言ってる奴はただの阿呆 頭で考えろ
あまり意味がないと聞きがっかりしています
ダイエットの時のみ
です
夏場は良いけど冬場は寒いから出来ない
たまにですがしてます。
ダイエットに効果的です
お湯が少なくなったら半身浴になる
夏に時々。普段は全身浴してます。
湯の温度が高い時
冷えとりのために始めました。20分以上するといいとのことなので、お風呂で雑誌を読みながらやってます。出たらすぐ、靴下を穿き、寝る時も靴下を穿いたまま。体の調子がいいです。もうすぐ裏がシルク、表が綿の冷えとり用靴下が届くので楽しみです。
Awesome
本来は全身浴で10分〜15分です。身体を温めるには、半身浴より全身浴です。温度に注意してヒートショックにならないように・・半身浴は肩が冷える。
たまにある
冬はしません