コメント総数:433件
わざわざ半身浴じゃないけど、夜中にお湯の少ない風呂に入ると肩まで浸かれないこれって!半身浴かな?
殆ど湯船に浸かりますがいつの時か半身浴した記憶あります。
夏はできても、冬は肩までつからないと寒くて...
温泉で熱めのお湯の場合に
一時はやっていましたが、あまり効果がないようなので止めました。 首を温めるのが好きですし。
まあその時の気分次第かな
夏季限定です♪
かな?
お風呂でスマホ見てる!
です
ジンワリ汗をかいて代謝を上げたい時や ゆったりリラックスしたい時に 粉(粒)状入浴剤や 濃縮温泉水などを ぬるめの湯に溶いて 30分以上浸かっています。湯船に湯を溜める時 シャワーを使うと浴室内空気も温められますよ。
長湯には最適
コンディションが良くなるよ
これからの寒さを乗り切ろう!
たまにする〜
8人家族だから、時間が有るときに。
閉所恐怖症なので長湯は 避けたいので
15年程昔に何度かやりましたがヤッパリ肩までしっかり浸かった方が温まりますネ(^.^)
家のお風呂でたまにやってます。(⌒▽⌒)アハハ!
のぼせそうになった時、冷めたらまた首までつかります。これも半身浴かな?分からん。
コメント総数:433件
わざわざ半身浴じゃないけど、夜中にお湯の少ない風呂に入ると肩まで浸かれないこれって!半身浴かな?
殆ど湯船に浸かりますがいつの時か半身浴した記憶あります。
夏はできても、冬は肩までつからないと寒くて...
温泉で熱めのお湯の場合に
一時はやっていましたが、あまり効果がないようなので止めました。 首を温めるのが好きですし。
まあその時の気分次第かな
夏季限定です♪
かな?
お風呂でスマホ見てる!
です
ジンワリ汗をかいて代謝を上げたい時や ゆったりリラックスしたい時に 粉(粒)状入浴剤や 濃縮温泉水などを ぬるめの湯に溶いて 30分以上浸かっています。湯船に湯を溜める時 シャワーを使うと浴室内空気も温められますよ。
長湯には最適
コンディションが良くなるよ
これからの寒さを乗り切ろう!
たまにする〜
8人家族だから、時間が有るときに。
閉所恐怖症なので長湯は 避けたいので
15年程昔に何度かやりましたがヤッパリ肩までしっかり浸かった方が温まりますネ(^.^)
家のお風呂でたまにやってます。(⌒▽⌒)アハハ!
のぼせそうになった時、冷めたらまた首までつかります。これも半身浴かな?分からん。