コメント総数:991件
コンビニと回答しましたが、ファミマ限定のビールが年に数回販売されるのを必ず買います。ふだんはスーパーやドラッグストアで他の買い物のついで。
スーパーで安い焼酎を
デイカウントの酒屋がないので、色々なところでかつてる。どこで買つても変わらないぜ!
マルトしか勝たん!
近いので
自分が飲むためではなくて、神棚にお供えするためのものです。
近所に酒類を安く買うことができる。
食材の買い出しのついでです!!
ネット販売のセット、送料無料は届くのが楽しみ。すぐ飲んじゃうけど。 飲めない人も多いんだね。
量が知れてるので。
昔は、ディスカウント店今はスーパーで。
desu
これですね
国産品・赤ワイン
たまーに買うくらいですが買い物ついでにスーパーですね。
スーパーやコンビニでは1本から6本ぐらい。 酒屋で買うときは箱買いですね。 昔は近所の酒屋で買って、瓶ビールをケースで勝手口の外まで運んでもらっていましたが。
いつものお店
あまり買いませんが、価格が安いので。
まとめ買いや特別なお酒はディスカウント酒店で。日常はビールなので、近くのスーパーですね。
いい酒(日本酒やウイスキー)は酒屋でチューハイとかは適当にそこらの店で
コメント総数:991件
コンビニと回答しましたが、ファミマ限定のビールが年に数回販売されるのを必ず買います。ふだんはスーパーやドラッグストアで他の買い物のついで。
スーパーで安い焼酎を
デイカウントの酒屋がないので、色々なところでかつてる。どこで買つても変わらないぜ!
マルトしか勝たん!
近いので
自分が飲むためではなくて、神棚にお供えするためのものです。
近所に酒類を安く買うことができる。
食材の買い出しのついでです!!
ネット販売のセット、送料無料は届くのが楽しみ。すぐ飲んじゃうけど。 飲めない人も多いんだね。
量が知れてるので。
昔は、ディスカウント店今はスーパーで。
desu
これですね
国産品・赤ワイン
たまーに買うくらいですが買い物ついでにスーパーですね。
スーパーやコンビニでは1本から6本ぐらい。 酒屋で買うときは箱買いですね。 昔は近所の酒屋で買って、瓶ビールをケースで勝手口の外まで運んでもらっていましたが。
いつものお店
あまり買いませんが、価格が安いので。
まとめ買いや特別なお酒はディスカウント酒店で。日常はビールなので、近くのスーパーですね。
いい酒(日本酒やウイスキー)は酒屋でチューハイとかは適当にそこらの店で