コメント総数:779件
1回だけあったなぁホントに慌てふためいた記憶がよみがえる。
昔、知り合いからのメールの添付ファイルを開いたら、花火があがったことがある。
数回あったような気がします。本当、迷惑で困ります。
1回だけありますよ!
一時期トロイの木馬に感染していますとセキュリティーに引っ掛かり、駆除したことがある。
怖い
あったような覚えです。
大変だった 金もかかった
少しだけあります
以前、大量に迷惑メールがきて、メアドを変えたことがあります。 これも、当てはまるのでしょうか。
大事にはならなかったがあります
クリックしてしまった
ウィルスかどうかはよく分からないが、データが取り出せなくなった。
1回あります。
ありますよ。
詳しい方に教わり退治?しました・・・ 費用も掛かりました
被害にはあった事はないが、会社のPCに送られてきたメールの添付ファイルに問題有りと検知された事があったかな。 それ以上に、AppleやAmazonの成りすましメールが鬱陶しいですね。軒並み、削除です。
まだここまでPCが一般化される前。 学校のが被害に会うと授業潰れてた。
主人と同じものを使っていますので。
ウイルスと言うか…一年中迷惑メールにフリーズetc.ほんま何とかならんのか(ノ`△´)ノ((T_T))m(__)m\(__)
コメント総数:779件
1回だけあったなぁホントに慌てふためいた記憶がよみがえる。
昔、知り合いからのメールの添付ファイルを開いたら、花火があがったことがある。
数回あったような気がします。本当、迷惑で困ります。
1回だけありますよ!
一時期トロイの木馬に感染していますとセキュリティーに引っ掛かり、駆除したことがある。
怖い
あったような覚えです。
大変だった 金もかかった
少しだけあります
以前、大量に迷惑メールがきて、メアドを変えたことがあります。 これも、当てはまるのでしょうか。
大事にはならなかったがあります
クリックしてしまった
ウィルスかどうかはよく分からないが、データが取り出せなくなった。
1回あります。
ありますよ。
詳しい方に教わり退治?しました・・・ 費用も掛かりました
被害にはあった事はないが、会社のPCに送られてきたメールの添付ファイルに問題有りと検知された事があったかな。 それ以上に、AppleやAmazonの成りすましメールが鬱陶しいですね。軒並み、削除です。
まだここまでPCが一般化される前。 学校のが被害に会うと授業潰れてた。
主人と同じものを使っていますので。
ウイルスと言うか…一年中迷惑メールにフリーズetc.ほんま何とかならんのか(ノ`△´)ノ((T_T))m(__)m\(__)