コメント総数:779件
一度あった
昔、会社で使用していたPCが感染したことがあった。他所の事業所から供給されたフロッピーディスクに付着していたらしい。※てめ〜ら何やってんだ!変なものばらないてんじゃネーよ!気が付いてねえのか。 余談:除去作業やら会社への報告書作成やらで大騒ぎよ!
ソフトを入れる前、まだなんにも知らなかったころ。仕事先に送ってないメールが転送されていたことが。怒られました。
大いに気おつけなければ!
今思えばそうなのかな?と思うのが二十年近く前に。
1回だけ、ある。それ以来、ワクチンソフトを入れ、セキュリティを強化しました。無知って怖い、と思いました。怪しいメールのURLをクリックしなきゃ大丈夫と思っていました。まさか、自然に入るウイルスがあるなんて・・・。ちなみに、2003年頃のおはなし。
ずいぶん前の事です。近頃楽天やAmazonやクレジットカード会社の名前を騙ってほぼ毎日のようにメールが届くが何とかならないものでしょうか。
スパムメールウザったい
何をイライラしてるんですかね
これが被害かなというものはあります。
ウィルスというよりサイバー犯罪です! メールのアドレスを乗っ取られ、PWを勝手に変えて、某ポイントサイトからポイントを盗まれました。E○○ビとPE○ポイントです!
迷惑メがくる
こちらです。
やられたよ。
かなり昔、それほどウイルスが頻繁でない頃に感染しPCがオシャカになりました。ウイルス対策ソフトをいれてなかったので当然か!
最近5年は全くなし
なんか良く分からないけどスマホの画面にウイルスがなんちゃらって表示された事があったんだけど直ぐに初期化して難を逃れました。
エロサイトの広告を間違いで開いてしまった時に被害にあった
10年位前対策ソフト入れてなかったので。
昔メールを月に数回する程度でネットをあまりしなかった時、変な表示がでたので無料のスキャンを利用したらでてきた。どうやらメールで感染したらしい。滅多にパソコンは使わず、使っても広告メールばかりだからセキュリティまでそれほど考えてなかったんだよね。
コメント総数:779件
一度あった
昔、会社で使用していたPCが感染したことがあった。他所の事業所から供給されたフロッピーディスクに付着していたらしい。※てめ〜ら何やってんだ!変なものばらないてんじゃネーよ!気が付いてねえのか。 余談:除去作業やら会社への報告書作成やらで大騒ぎよ!
ソフトを入れる前、まだなんにも知らなかったころ。仕事先に送ってないメールが転送されていたことが。怒られました。
大いに気おつけなければ!
今思えばそうなのかな?と思うのが二十年近く前に。
1回だけ、ある。それ以来、ワクチンソフトを入れ、セキュリティを強化しました。無知って怖い、と思いました。怪しいメールのURLをクリックしなきゃ大丈夫と思っていました。まさか、自然に入るウイルスがあるなんて・・・。ちなみに、2003年頃のおはなし。
ずいぶん前の事です。近頃楽天やAmazonやクレジットカード会社の名前を騙ってほぼ毎日のようにメールが届くが何とかならないものでしょうか。
スパムメールウザったい
何をイライラしてるんですかね
これが被害かなというものはあります。
ウィルスというよりサイバー犯罪です! メールのアドレスを乗っ取られ、PWを勝手に変えて、某ポイントサイトからポイントを盗まれました。E○○ビとPE○ポイントです!
迷惑メがくる
こちらです。
やられたよ。
かなり昔、それほどウイルスが頻繁でない頃に感染しPCがオシャカになりました。ウイルス対策ソフトをいれてなかったので当然か!
最近5年は全くなし
なんか良く分からないけどスマホの画面にウイルスがなんちゃらって表示された事があったんだけど直ぐに初期化して難を逃れました。
エロサイトの広告を間違いで開いてしまった時に被害にあった
10年位前対策ソフト入れてなかったので。
昔メールを月に数回する程度でネットをあまりしなかった時、変な表示がでたので無料のスキャンを利用したらでてきた。どうやらメールで感染したらしい。滅多にパソコンは使わず、使っても広告メールばかりだからセキュリティまでそれほど考えてなかったんだよね。