デイリサーチ

『後世に残るよう大事に守っていくべき』と答えた人 のコメント

コメント総数:1138件

2020/12/28 19:14
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 60代

これが大事です。

2020/12/28 19:13
後世に残るよう大事に守っていくべき ゆうちゃんですさん / 男性 / 70代

いつの間にか、老人になりましたが、古式伝統は、引き続き、つなげていかなければ、ならないと思います。

2020/12/28 19:11
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 60代

歌舞伎とか能・狂言とか、自分自身はあまり興味はないけど、歴史の上で必然的に生まれたものではある。アイデンティティとは関係なく、それを楽しむ人がいるのなら、継続していくべきだと思う。一度、消滅してしまうと二度ともとに戻らないと思う。

2020/12/28 19:11
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 50代

伝統芸能の中には、今につながる精神的なものがあり、自らのアイディンテティでもあるので、長く親しめるほうが良いと思います。

2020/12/28 19:11
後世に残るよう大事に守っていくべき ◯◯ですさん / / ?代

負け組の頭では理解出来ないけど、まぁいいのでは?

2020/12/28 19:09
後世に残るよう大事に守っていくべき ありがとうさん / / ?代

守る方が大事。

2020/12/28 19:04
後世に残るよう大事に守っていくべき こたつでPCさん / / ?代

伝統とはそういうもの。

2020/12/28 18:49
後世に残るよう大事に守っていくべき mokunmokunさん / 男性 / 60代

今まで日本固有の伝統芸能を継続しているならば、今後も後世に伝えて行くべきだと思う。長い歴史において、その芸能が文化遺産として評価される日が来るかも知れない。途中で、止めてしまえば、無かったものとなってしまう。

2020/12/28 18:49
後世に残るよう大事に守っていくべき こじこじさん / 男性 / 50代

当然(^-^)v

2020/12/28 18:48
後世に残るよう大事に守っていくべき よっしゃーさん / 女性 / ?代

歌舞伎などいつまでものこしていきたい。

2020/12/28 18:47
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / ?代

です

2020/12/28 18:45
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

です

2020/12/28 18:42
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

某所でやっているウ〇ポイは伝統的ではなく利権のための”(現代版)やらせ踊り”です

2020/12/28 18:41
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

そう思います。

2020/12/28 18:36
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 60代

日本の伝統守りたい

2020/12/28 18:36
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 60代

営利だけ追求すると廃れてしまう。みんなで守って行きましょう。

2020/12/28 18:32
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 50代

朝鮮人や中国人の都合は考えちゃいけない。 除夜の鐘がうるさいとかいうアホは大抵そうだね。

2020/12/28 18:29
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 70代

出来る限りは、守って欲しいです。

2020/12/28 18:27
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 50代

うちの地区も、大人は保存会、子供は子供会で、伝統芸能をお稽古してお祭りで披露します。素晴らしい事だと感じています。

2020/12/28 18:25
後世に残るよう大事に守っていくべき かのさん / 女性 / 50代

一度廃れたものを復元させようとすれば、どれだけ年数がかかるか分からないし、完全には元のようには出来ないでしょう。継承することは難しい。