デイリサーチ

『時代によって廃れていっても仕方がない』と答えた人 のコメント

コメント総数:522件

2020/12/28 09:56
時代によって廃れていっても仕方がない りゅうさん / 男性 / 60代

廃れそうなものを後生大事に守るより、現在の弱者を守る方が大事だと思う

2020/12/28 09:54
時代によって廃れていっても仕方がない わおさん / 女性 / 50代

やれる人がいたらやる

2020/12/28 09:53
時代によって廃れていっても仕方がない はーちゃんさん / 女性 / 50代

ウザい。

2020/12/28 09:51
時代によって廃れていっても仕方がない しなもんさん / 女性 / ?代

あら?意外な結果。歌舞伎とか能とか興味ないし。

2020/12/28 09:51
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

後継者がいなくなればどうしても廃れる

2020/12/28 09:50
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

しょーもないな!跡継ぎなければさ。

2020/12/28 09:50
時代によって廃れていっても仕方がない 39819さん / 男性 / ?代

今は伝統芸能でも、発生した当初は最先端のエンターテイメントだったはず

2020/12/28 09:49
時代によって廃れていっても仕方がない wwさん / 男性 / 50代

時の力により忘れるのも必定です

2020/12/28 09:48
時代によって廃れていっても仕方がない 名無しさんさん / / ?代

残すのはいいとしても、そのために国の金を使われるのは勘弁。

2020/12/28 09:48
時代によって廃れていっても仕方がない ゆうさん / / ?代

昔に捕らわれるより、未来を見た方がいいよ。いつか、伝統芸能じゃなくて、ただの時代遅れと言われるようになるよ。

2020/12/28 09:47
時代によって廃れていっても仕方がない eiwapapaさん / / ?代

時代に流れ

2020/12/28 09:46
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 男性 / 50代

残すべきとの思いもありますが、何から何まで守る(保護)するのもちょっとねえ。

2020/12/28 09:45
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

誰がどんな方法で守っていく?

2020/12/28 09:41
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 男性 / 70代

津々浦々 隅から隅まで 同一性を求められても続けられない

2020/12/28 09:41
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 男性 / 50代

いらない

2020/12/28 09:38
時代によって廃れていっても仕方がない アーマードミュウツー色違い早く出せ!!さん / 男性 / ?代

オハヨウ(^非^)

2020/12/28 09:37
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 女性 / 40代

小学校の行事で見に行ったけどつまらなかった。別にいらない

2020/12/28 09:36
時代によって廃れていっても仕方がない Painさん / 男性 / 50代

雅楽も能も…原始から有った訳ではないし、時代の途中から始まったものなら時代に淘汰されるのは自然。

2020/12/28 09:36
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 女性 / 50代

自分は何もしないので子どもたちの世代に残せとは言えません。

2020/12/28 09:35
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 男性 / 50代

やむなし