コメント総数:522件
どうでもいいやつとかは、すたれていいと思います
後継者がいないと残せないから難しい。
です。
無くても生きていけるものに国費を使うのは無駄
少子化で残せるのかな?
自然なものとしてとらえる。
守っていくべきの人、自身でやりなさい。
現代人が必要としないのは必要なし。趣味でやることまでは否定しない
廃れるというより形を変えるということか
これ
時代ってものもある
何が何でも残すべきという理由は見当たらない
↑です。
残す必要が無い物も、混じってるような気が・・・・
全てを残すのは無理
変化していくのも仕方がない。じゃないと受け継ぐ人がいなくなる
守りたいけれど情熱や環境が整わなければ守れないから簡単に守るべき!とは言えない
未来永劫はない
かな?
コメント総数:522件
どうでもいいやつとかは、すたれていいと思います
後継者がいないと残せないから難しい。
です。
無くても生きていけるものに国費を使うのは無駄
少子化で残せるのかな?
自然なものとしてとらえる。
です。
守っていくべきの人、自身でやりなさい。
現代人が必要としないのは必要なし。趣味でやることまでは否定しない
廃れるというより形を変えるということか
これ
時代ってものもある
何が何でも残すべきという理由は見当たらない
↑です。
残す必要が無い物も、混じってるような気が・・・・
全てを残すのは無理
変化していくのも仕方がない。じゃないと受け継ぐ人がいなくなる
守りたいけれど情熱や環境が整わなければ守れないから簡単に守るべき!とは言えない
未来永劫はない
かな?