デイリサーチ

『この中にはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:242件

2020/12/28 13:11
この中にはない ?さん / / ?代

興味なし。

2020/12/28 13:10
この中にはない ?さん / / ?代

廃れるのはもったいないと思う人が多いものが守られて伝統になっていくのでは?

2020/12/28 12:59
この中にはない ?さん / / ?代

時代に合わせて柔軟に変化させつつ残して行くって事が出来れば良いと思うけど、頑なに変化を望まない連中が多くて駄目だろう。 それならいっそ無くなってしまったほうが潔いと思う。

2020/12/28 12:40
この中にはない ?さん / / ?代

質問が漠然としすぎ、伝統芸能ったっていろいろある

2020/12/28 12:38
この中にはない ?さん / 男性 / ?代

守るべきお役目の者が必死で繋ぐべき。

2020/12/28 12:33
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

ちょっと時代が変わり過ぎました。

2020/12/28 12:29
この中にはない ?さん / / ?代

出自にかかわる歴史的なものなので記録としては残すとしても、 形をマネしただけで売ろうとして逆ギレするのはなんともいけない。 環境が異なるのに順応せず変化もなければ、生きた文化ではない。

2020/12/28 12:26
この中にはない soniponさん / / ?代

うん、良いものは残るし、悪いものも残る。。放っておくのが一番。

2020/12/28 12:07
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

ここで考える事じゃないね

2020/12/28 12:06
この中にはない ?さん / / ?代

まあ、時代的にいろいろあるかと。

2020/12/28 12:05
この中にはない takahirochannn さん / 男性 / 60代

廃れてしまうかも知れない、伝統芸能もあるかも?

2020/12/28 11:56
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

よくわからん

2020/12/28 11:43
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

歌舞伎何て大衆芸能が今やそれを引き継いだ家系は名家扱いには疑問。

2020/12/28 11:39
この中にはない 開拓商人さん / 男性 / 40代

時代の流れには、逆らえない。

2020/12/28 11:30
この中にはない ?さん / / ?代

ゼロかイチかで考える問題ではない

2020/12/28 11:28
この中にはない ?さん / / ?代

 はい

2020/12/28 11:22
この中にはない ?さん / / ?代

あまり。

2020/12/28 11:22
この中にはない ?さん / / ?代

2020/12/28 11:13
この中にはない ?さん / / ?代

伝統芸能も形は変わって行っているよね。歌舞伎は元々女性がはじめたものなのに、男性だけになっているし。変化しつつも守られる。

2020/12/28 11:09
この中にはない ?さん / / ?代

能や狂言を見に行くお客さんは少ないのに面白くする工夫が足りないし、やっている人たちが時代に沿って変えようとしない。関係者の努力なしに守れるとは思えない。あと、お金がかかる。守るべきと言う人はお金払えるのかな。