デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:167件

2020/12/29 15:04
何度もある nigauriojisanさん / / ?代

現役時代の話

2020/12/29 15:01
何度もある キンモクセイさん / / ?代

もう20年以上になりますが、高知で代行サービスを利用しました。飲酒運転を回避。助かりますよ。

2020/12/29 14:41
何度もある iinaさん / / ?代

結構ある

2020/12/29 14:30
何度もある ?さん / 男性 / 70代

現役時代の仕事がらみの飲み会では必須だった。会社を登録していたのでドライバーと顔なじみになった。今はなし。

2020/12/29 14:27
何度もある ?さん / 男性 / 60代

街飲みはこれ!

2020/12/29 14:25
何度もある ?さん / / ?代

飲み会の必需品です。 ・・・最近は行ってないけど。

2020/12/29 14:23
何度もある 朝帰りのジョージさん / 男性 / ?代

コロナ禍以前の話し。 彼らは初めて乗る、他人の大型車でも、いともたやすく、狭い車庫入れも簡単に熟す。ぶつければ代償も大きいのに緊張もしないで、そこは脱帽です。

2020/12/29 14:20
何度もある ?さん / 男性 / 60代

仲間の会社が運転代行サービスしてるので関係者は無料です。代行運転手へ心付けを渡し、何時でも何処でも誰とでも。

2020/12/29 14:17
何度もある アキーラさん / 男性 / 50代

車で飲みに行くから、 しょうがない?

2020/12/29 14:15
何度もある ?さん / / ?代

田舎には公共交通機関が全然ないから自動車を運転するしかない。しかも税金高すぎ、都会に比べて地方の人間は損するばっかり。必然的に飲み会あれば代行で帰ることになる。ただタクシーより代行のほうが安い場合もある。

2020/12/29 14:05
何度もある ノベンバーさん / 男性 / 80代

6回だったかなあ

2020/12/29 14:05
何度もある kumarukoさん / 女性 / 40代

家が遠いから飲み代と同じ額の代行代金が要るから、最近は外で飲まなくなった。

2020/12/29 14:05
何度もある さなさん / 女性 / 30代

父が。

2020/12/29 14:04
何度もある ?さん / / ?代

地方なので車が無いと不便、飲んだ時には利用します。

2020/12/29 14:03
何度もある ?さん / 男性 / 50代

運転代行で仕事してました。

2020/12/29 13:53
何度もある ?さん / 男性 / ?代

地方駐在時に、飲んだ後。

2020/12/29 13:49
何度もある ?さん / 男性 / 50代

代行使ったことあるし宿泊できる銭湯に泊まったこともある。 こんなに色々選択肢があるのに酒飲んで車を運転しようとするのかねぇ。 特に飲んで心霊スポットに行くヤツらは憑依されればいいと思うよ。

2020/12/29 13:42
何度もある おばちょさん / 男性 / 50代

最近はお酒を呑まないけど、以前は会社帰り(普段は自動車通勤)に突然お酒を呑むことになった場合は良く頼みました。顔なじみのドライバーさんがいて指名していましたね。

2020/12/29 13:39
何度もある ひろさん / 男性 / 50代

たすかります。

2020/12/29 13:34
何度もある パンダさん / 女性 / 40代

飲みが大好きなので飲みする時は必ず利用していました。代行さんの気持ちが分かりたく短期間ですが運転代行のバイトをしたことがあります。