コメント総数:749件
クリスマス
最近はご無沙汰ですけど・・・
キャンドルぢゃないよ?線香点けるのにね♪
アロマをたくのに、ロウソクが一番香るし効果あり!
我が家は仏壇・神棚で節目節目のお祀りにローソクは欠かせませんよ! 最近は若い人は仏壇や神棚軽視の傾向で心配しています
アロマキャンドルをたまーに。
クリスマスの時ぐらいです
偶に ではなく 偶にの10倍ぐらいの「たまに」です。
夏、キャンプ気分で虫よけキャンドルを使います。
一時はキャンドルのコレクションもしていましたが、 ご近所の火事が隣家にまで及んだことから火が怖くなり、、 趣味としては使っていません。災害用に収納しています。
停電の時な・・・・・
アロマをたくときに。
ろうそくは仏壇に使用しています!
子どもが小さいときには誕生日やクリスマスに、今は偶にある停電のときぐらい。
仏壇の蝋燭が主です。電池式蝋燭は邪道だ!と言われてるので使用不可です。災害用にもなるからあって損は無しです。
子供が花火をする時だけ
ご先祖様の仏壇にローソク立てることならあるが・・・キャンドルは無いな!
仏壇で。
停電時の備えに
最近は余りないが停電の時に使った記憶がある。
コメント総数:749件
クリスマス
最近はご無沙汰ですけど・・・
キャンドルぢゃないよ?線香点けるのにね♪
アロマをたくのに、ロウソクが一番香るし効果あり!
我が家は仏壇・神棚で節目節目のお祀りにローソクは欠かせませんよ! 最近は若い人は仏壇や神棚軽視の傾向で心配しています
アロマキャンドルをたまーに。
クリスマスの時ぐらいです
偶に ではなく 偶にの10倍ぐらいの「たまに」です。
夏、キャンプ気分で虫よけキャンドルを使います。
一時はキャンドルのコレクションもしていましたが、 ご近所の火事が隣家にまで及んだことから火が怖くなり、、 趣味としては使っていません。災害用に収納しています。
停電の時な・・・・・
アロマをたくときに。
ろうそくは仏壇に使用しています!
子どもが小さいときには誕生日やクリスマスに、今は偶にある停電のときぐらい。
仏壇の蝋燭が主です。電池式蝋燭は邪道だ!と言われてるので使用不可です。災害用にもなるからあって損は無しです。
子供が花火をする時だけ
ご先祖様の仏壇にローソク立てることならあるが・・・キャンドルは無いな!
仏壇で。
停電時の備えに
最近は余りないが停電の時に使った記憶がある。