コメント総数:749件
仏壇があるので。
仏壇を拝むにろうそく使います。
今年は無かったけどお盆の時
アロマキャンドルを時々
電気を止めらた時。
やはりお仏壇。あと、震災の後の計画停電ではけっこう重宝しました。
誕生日のケーキにろうそく
たまにアロマキャンドルで癒されます。
子どもの誕生日ケーキに
停電時と仏壇で。
仏壇でロウソクを
晩酌の雰囲気が上がります。
昔はよくキャンドル焚いてたけど、子供がいるから今は誕生日やクリスマスのケーキくらい
バースデーケーキやクリスマスケーキに飾るぐらいです。
最近は使わないようになったなぁ(^^)/
お仏壇では、2〜3日に一回小さいローソクをともし、お線香に火をつけお参りしています。
アロマキャンドル使いますね
仏壇があるので、両親それぞれの命日の時は必ずつける。
仏壇やケーキのキャンドルなどです。
でも、最近ないなー
コメント総数:749件
仏壇があるので。
仏壇を拝むにろうそく使います。
今年は無かったけどお盆の時
アロマキャンドルを時々
電気を止めらた時。
やはりお仏壇。あと、震災の後の計画停電ではけっこう重宝しました。
誕生日のケーキにろうそく
たまにアロマキャンドルで癒されます。
子どもの誕生日ケーキに
停電時と仏壇で。
仏壇でロウソクを
晩酌の雰囲気が上がります。
昔はよくキャンドル焚いてたけど、子供がいるから今は誕生日やクリスマスのケーキくらい
バースデーケーキやクリスマスケーキに飾るぐらいです。
最近は使わないようになったなぁ(^^)/
お仏壇では、2〜3日に一回小さいローソクをともし、お線香に火をつけお参りしています。
アロマキャンドル使いますね
仏壇があるので、両親それぞれの命日の時は必ずつける。
仏壇やケーキのキャンドルなどです。
でも、最近ないなー