コメント総数:910件
ないですね。
リズムを変えたくないので
予定のあるときはその時間に合わせて起きるし、何も予定のない時は一日気ままに過ごしているので寝すぎたからといって後悔することはないです。
全くなくなったのは前の会社を辞めた後、急に生活リズムが改善したからだな。それまではそりゃもう下手したら暗くなるまで寝てて後悔しまくりだった。
それくらいゆっくり寝てみたい
寝すぎるのが休みなので。
出勤の日に寝過ぎで遅刻したことはあるよ、、。
若くないので、そんなに寝てられない
年寄だからネ。 早く目覚めるモン。
寝すぎる事は有るが後悔まではしない。
したことが無い
昔、若いころは夜更かしの結果、そんなこともあったが、今は何時に寝ても早朝目が覚めてしまう。
休日は寝るためにある
いつも同じ時間に起きるのでないです
ないお〜
目覚まし設定時刻前に目が覚める
ネたい
休みの日ぐらいは寝たいので眠れる時は寝る。
身体が睡眠を必要としている位疲れているのだと思うので。最近は最高でも11時間位しか寝られなくなりましたけれどね。
普段通りに目が覚めます。
コメント総数:910件
ないですね。
リズムを変えたくないので
予定のあるときはその時間に合わせて起きるし、何も予定のない時は一日気ままに過ごしているので寝すぎたからといって後悔することはないです。
全くなくなったのは前の会社を辞めた後、急に生活リズムが改善したからだな。それまではそりゃもう下手したら暗くなるまで寝てて後悔しまくりだった。
それくらいゆっくり寝てみたい
寝すぎるのが休みなので。
出勤の日に寝過ぎで遅刻したことはあるよ、、。
若くないので、そんなに寝てられない
年寄だからネ。 早く目覚めるモン。
寝すぎる事は有るが後悔まではしない。
したことが無い
昔、若いころは夜更かしの結果、そんなこともあったが、今は何時に寝ても早朝目が覚めてしまう。
休日は寝るためにある
いつも同じ時間に起きるのでないです
ないお〜
目覚まし設定時刻前に目が覚める
ネたい
休みの日ぐらいは寝たいので眠れる時は寝る。
身体が睡眠を必要としている位疲れているのだと思うので。最近は最高でも11時間位しか寝られなくなりましたけれどね。
普段通りに目が覚めます。