コメント総数:380件
過去のものを取っていても意味なし これからが大事 1年経ったら処分
スマホで管理しているので、スケジュール帳は持っていない。要件が済んだら削除している。
カレンダーに記入しているので1か月前のものを来月になると捨ててます。スケジュールらしいものは無いけど…病院に行く日と甥や姪の誕生日とか覚えに記入している。毎日が日曜日
終れば処分する。
ここ何年か管理するスケジュールがない
不要
以前は保存していたが今は全て廃棄。
処分しています。
何年間か残していたけど、処分しました。
終活にて処分。
現在googleカレンダーを使ってるので紙のスケジュール帳は無いです。過去の物は処分したはず。
ほとんど使わないです。
スケジュールと言うかメモ帳的な物なので、廃棄です。
過去は過去として処分したい。
必要を感じません。電子データは残っています。
断捨離の時期に入りました。
紙媒体なんか20年も前から使ってないわ
毎年新しい手帳を買うのが楽しみです。たまに見返すと面白い。
処分します。
1年間保存後、全て処分する。
コメント総数:380件
過去のものを取っていても意味なし これからが大事 1年経ったら処分
スマホで管理しているので、スケジュール帳は持っていない。要件が済んだら削除している。
カレンダーに記入しているので1か月前のものを来月になると捨ててます。スケジュールらしいものは無いけど…病院に行く日と甥や姪の誕生日とか覚えに記入している。毎日が日曜日
終れば処分する。
ここ何年か管理するスケジュールがない
不要
以前は保存していたが今は全て廃棄。
処分しています。
何年間か残していたけど、処分しました。
終活にて処分。
現在googleカレンダーを使ってるので紙のスケジュール帳は無いです。過去の物は処分したはず。
ほとんど使わないです。
スケジュールと言うかメモ帳的な物なので、廃棄です。
過去は過去として処分したい。
必要を感じません。電子データは残っています。
断捨離の時期に入りました。
紙媒体なんか20年も前から使ってないわ
毎年新しい手帳を買うのが楽しみです。たまに見返すと面白い。
処分します。
1年間保存後、全て処分する。