デイリサーチ

『インターネット』と答えた人 のコメント

コメント総数:177件

2020/12/21 11:09
インターネット ?さん / 女性 / 80代

滅多に買わないが偶に生協のネット注文で来客用を買う

2020/12/21 11:06
酒屋 , スーパー , インターネット ?さん / 女性 / 60代

お宝ワインは酒屋かネット。デイリーワインはこの頃スパーで。

2020/12/21 11:02
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , インターネット ?さん / 男性 / 80代

まとめ買いは、ネットです。・・・安い、家まで配達!

2020/12/21 10:58
インターネット tonyさん / / ?代

アルコール類はインターネットが安い。

2020/12/21 10:43
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , ドラッグストア , インターネット ?さん / / ?代

酒屋さんで洋酒を月一くらいでまとめて購入。ビールやワインははスーパーかコンビニかドラッグストア。贈り物や、なかなか手に入らないお酒はネット。

2020/12/21 10:40
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , ドラッグストア , 自動販売機 , インターネット , その他 岐阜人さん / / ?代

毎日飲んでんから売ってるとこで買ってんだ

2020/12/21 10:28
スーパー , インターネット , その他 ajapalさん / 女性 / ?代

デパートにもいいものありますよ。

2020/12/21 10:27
ドラッグストア , インターネット ?さん / 女性 / 50代

ネット注文が95%です

2020/12/21 10:14
酒屋 , スーパー , インターネット kurumi3さん / / ?代

種類ごとに違ったりします。

2020/12/21 10:14
スーパー , ドラッグストア , インターネット kei 70代 男性さん / / ?代

値段がしょっちゅう変えられるので、スーパーとドラッグストアを回って一番安いところで買う。ネットも使ったことがあるが送料を考えると割高になる。

2020/12/21 10:13
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , ドラッグストア , 自動販売機 , インターネット ?さん / 男性 / 70代

どこでも買える

2020/12/21 10:00
インターネット yagobeさん / 男性 / 70代

インターネットで、泡盛、ワイン、発泡酒、日本酒は地元の酒造メーカー。

2020/12/21 09:56
酒屋 , スーパー , インターネット ?さん / / ?代

ビールはスーパー、ウィスキーや焼酎は酒屋、その他の酒や近場で手に入らないものはネット

2020/12/21 09:56
酒屋 , インターネット ?さん / 女性 / 60代

日本酒は近所の酒屋さん(日本酒に詳しいご主人がいる)、それ以外はカク〇スで。

2020/12/21 09:55
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , ドラッグストア , 自動販売機 , インターネット patさん / 男性 / 60代

普段呑みの「酔うための酒」(焼酎やビール類)はスーパーかネット、味わいたい酒、特に日本酒は酒屋に出向いて買います。

2020/12/21 09:52
スーパー , インターネット ?さん / 女性 / 60代

2ヶ月に1回、インターネットでウィスキーを1ダース買います。その他のビールなどはスーパーで買います。

2020/12/21 09:51
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , ドラッグストア , 自動販売機 , インターネット ところてんさん / 男性 / 70代

最近は酒の量販店

2020/12/21 09:49
酒屋 , スーパー , コンビニエンスストア , ドラッグストア , インターネット ?さん / 女性 / 30代

今は、近所の酒屋よりドラッグストアの方が安く買えたりするなぁ。あとは、スーパーが多いかな。コンビには限定があるので時々。ネットは地方限定品やコラボ缶等の時に助かる感じ。

2020/12/21 09:47
インターネット ?さん / 男性 / 70代

往きついたのは7〜8年ほど前から ヴェトナム産の芋焼酎で 体調維持

2020/12/21 09:37
酒屋 , ドラッグストア , インターネット ?さん / 男性 / 60代

買う種類・気分で買い分けております。