コメント総数:193件
最近は娘が日本酒飲むから付き合って。 多いのはヨドバシカメラの酒売り場愛用。あとは珍しい日本酒をネットやメルカリとかで安く買うことが多くなった
当たれ
通販セールのときにワイン10本セットとか百貨店のお酒売り場のワインコーナーとか。ジンのボトルは近所のスーパーが一番安い
滅多に買いませんが…まるで買わないわけでもなく
生協宅配
これ
リカーマウンテンは酒屋扱いでいいのかな。その他はデパート。そこそこの日本酒はどこで買っても値段同じだから温度とか直射日光とか回転率とか在庫管理できてるデパートで買った方が安心。インターネットは酒蔵からの直販。
昔ながらの酒屋は減ってるし、品揃えも悪いし。
昔はこだわりを持っていましたが、子育てをするようになり飲まなくなり、こだわりも興味も無くなりました。今は、料理用に国産ワインや日本酒、たまに飲用にスピリッツ系のお酒を買うぐらいです。
スーパーが1番多い
ドンキやホームセンターでも買う
買っている日本酒が普通の酒屋では並ばない銘柄なので、大抵はオンラインショップか百貨店で購入している
ですかね。
お土産屋
その他はディスカウント。どこが多いって聞くならラジオボタンで1択だろ!?チェックボックスで複数聞くなら普段どこで買いますか?って聞けよ。ホント何ポイント貰えるのか知らんけど出題資質ない人困る。potoraなんてそんな連中のヨッピーや将軍にサイトを潰されたんだぞ!?そいつらよりは遥かにマシだが…頼むで!ホンマにしかし正味な話が。 o o- 〜(εoε;〜) メガネメガネ・・・
酒屋のディスカウントショップ、スーパー、ディスカウントストアですかね。
ある中男は坂上忍
いろいろ
醸造元ですね。味が違うよ⤴⤴⤴⤴うま〜〜いんです。清酒『真澄』『岩清水』信州は美味い。
総合ディスカウントストア、コストコ 最近は、この2店舗が主かな。
コメント総数:193件
最近は娘が日本酒飲むから付き合って。 多いのはヨドバシカメラの酒売り場愛用。あとは珍しい日本酒をネットやメルカリとかで安く買うことが多くなった
当たれ
通販セールのときにワイン10本セットとか百貨店のお酒売り場のワインコーナーとか。ジンのボトルは近所のスーパーが一番安い
滅多に買いませんが…まるで買わないわけでもなく
生協宅配
これ
リカーマウンテンは酒屋扱いでいいのかな。その他はデパート。そこそこの日本酒はどこで買っても値段同じだから温度とか直射日光とか回転率とか在庫管理できてるデパートで買った方が安心。インターネットは酒蔵からの直販。
昔ながらの酒屋は減ってるし、品揃えも悪いし。
昔はこだわりを持っていましたが、子育てをするようになり飲まなくなり、こだわりも興味も無くなりました。今は、料理用に国産ワインや日本酒、たまに飲用にスピリッツ系のお酒を買うぐらいです。
スーパーが1番多い
ドンキやホームセンターでも買う
買っている日本酒が普通の酒屋では並ばない銘柄なので、大抵はオンラインショップか百貨店で購入している
ですかね。
お土産屋
その他はディスカウント。どこが多いって聞くならラジオボタンで1択だろ!?チェックボックスで複数聞くなら普段どこで買いますか?って聞けよ。ホント何ポイント貰えるのか知らんけど出題資質ない人困る。potoraなんてそんな連中のヨッピーや将軍にサイトを潰されたんだぞ!?そいつらよりは遥かにマシだが…頼むで!ホンマにしかし正味な話が。 o o- 〜(εoε;〜) メガネメガネ・・・
酒屋のディスカウントショップ、スーパー、ディスカウントストアですかね。
ある中男は坂上忍
いろいろ
醸造元ですね。味が違うよ⤴⤴⤴⤴うま〜〜いんです。清酒『真澄』『岩清水』信州は美味い。
総合ディスカウントストア、コストコ 最近は、この2店舗が主かな。