コメント総数:899件
いい設問です。
金は回って来ないし、巨悪の金は身についている様だし。
言いえて妙。
まさに、身近にいつまでもあると思うな親と金の人がいます。 ずっとニートだったけど、毎日ボトル一本の酒を飲み、タバコを吸い、名物があると聞くと高速乗って買いに行っていたひと。とうとう親が亡くなり、電気も止められているみたいです。
これはどうかな?いやいや、大いにありえる!ということで、気づくと全部選択してしまった。お金は魔物、とりこまれないように要注意という認識で使ってます。
一般に売られているモノやサービス以外で、何でもお金で買えると思ってはイケません!
いつまでもあると思うな親と金 胸にこたえます
何かそんな気がします。お金だけじゃないけれどこの世にいる限りお金がついてまわるので。子供は正直者でたくさんいろんな物を買ってくれる人を好きになりますね。うちはだめですね、それができない生活なので。
悪銭は身につかず。楽に儲けた金はすぐになくなる。金が切れ目が縁の切れ目。金がなくなったら人は去る
オカネは怖くも汚にゃくもにゃいよ。それを手にする人格でバケモノに変わるだけにゃんだよ。アタイは父親(死に金)と姑(生き金)にその意味をとっくり教わって感謝してるにゃ〜。人生にゃ〜最低限のお金が必要にゃんだにゃ〜。
何でも、お金なのかと思うと寂しいですね。
無いと思うな災難と借金
政府の悪党共は歳費を一人当たり五千万円位楽勝でふんだくっているので、国民の痛みなど解ろう筈もありませんね。ガースーもトーアク?!(苦笑)
時は金なり、が一番響く。時間の使い道は本当に大切。
おっしゃる通りですね…お金程恐ろしい物はありません…(>_<)( ´△`)(T_T)m(__)m\(__)
いつのまにか無くなっていくのです!
一大事だけに的を得ている金言は多い。
すべて共感できるわ。
もうちょっとお金があったらな。生前に墓を買っておきたいのよw
金はさっぱり廻ってこないし、あぶく銭も廻ってこないよ。人生平々凡々が一番かな なんてね。
コメント総数:899件
いい設問です。
金は回って来ないし、巨悪の金は身についている様だし。
言いえて妙。
まさに、身近にいつまでもあると思うな親と金の人がいます。 ずっとニートだったけど、毎日ボトル一本の酒を飲み、タバコを吸い、名物があると聞くと高速乗って買いに行っていたひと。とうとう親が亡くなり、電気も止められているみたいです。
これはどうかな?いやいや、大いにありえる!ということで、気づくと全部選択してしまった。お金は魔物、とりこまれないように要注意という認識で使ってます。
一般に売られているモノやサービス以外で、何でもお金で買えると思ってはイケません!
いつまでもあると思うな親と金 胸にこたえます
何かそんな気がします。お金だけじゃないけれどこの世にいる限りお金がついてまわるので。子供は正直者でたくさんいろんな物を買ってくれる人を好きになりますね。うちはだめですね、それができない生活なので。
悪銭は身につかず。楽に儲けた金はすぐになくなる。金が切れ目が縁の切れ目。金がなくなったら人は去る
オカネは怖くも汚にゃくもにゃいよ。それを手にする人格でバケモノに変わるだけにゃんだよ。アタイは父親(死に金)と姑(生き金)にその意味をとっくり教わって感謝してるにゃ〜。人生にゃ〜最低限のお金が必要にゃんだにゃ〜。
何でも、お金なのかと思うと寂しいですね。
無いと思うな災難と借金
政府の悪党共は歳費を一人当たり五千万円位楽勝でふんだくっているので、国民の痛みなど解ろう筈もありませんね。ガースーもトーアク?!(苦笑)
時は金なり、が一番響く。時間の使い道は本当に大切。
おっしゃる通りですね…お金程恐ろしい物はありません…(>_<)( ´△`)(T_T)m(__)m\(__)
いつのまにか無くなっていくのです!
一大事だけに的を得ている金言は多い。
すべて共感できるわ。
もうちょっとお金があったらな。生前に墓を買っておきたいのよw
金はさっぱり廻ってこないし、あぶく銭も廻ってこないよ。人生平々凡々が一番かな なんてね。