コメント総数:637件
私自身だ。
お金ないと何もできないのよ。
両親が亡くなって遺産はもらったものの、これからはもう親を頼れないのかと思うと非常に厳しい感がある。いい歳してと思われても仕方ないが本音。
お金って回すものです、ためるものじゃありません。 お金持ちでもビンボウ人でも裕福な生活してる方もいますよね。分相応が一番幸せ
大きな無駄遣いはしない
こんなもんだろう!
グサッと、心に刺さった
コロナ対策は金(政府、経済界)と命(国民)の対決。
安物買いの銭失いも共感
電車が遅延したらその分損失した時間を鉄道会社が保証してくれないかなぁ。
その通りですね??
「安物買いの銭失い」自分の母親を見て強く思う。
・・・
仲間と酒を飲めば勘定は積極的に奢ってやると次の時は他の奴が勘定を払ってくれるし困っている友人がいれば多少の金なら貸してやるとその後私が金が無くて困っていると別の奴が金を貸してくれるなんてことがありました。まったく金は天下の回り物とはよく言ったものです。
全部ですね
世の中金や金だけの人生。
お金ほ絶対数は変わらない。
資本主義国家の言ってみれば闇の顔ってとこか。国民の僅か2〜3%の富める者による巧妙なからくり(…を知らない大多数の私達)。又もや悪しき歴史が繰り返されていますよ。
soudane
ですね
コメント総数:637件
私自身だ。
お金ないと何もできないのよ。
両親が亡くなって遺産はもらったものの、これからはもう親を頼れないのかと思うと非常に厳しい感がある。いい歳してと思われても仕方ないが本音。
お金って回すものです、ためるものじゃありません。 お金持ちでもビンボウ人でも裕福な生活してる方もいますよね。分相応が一番幸せ
大きな無駄遣いはしない
こんなもんだろう!
グサッと、心に刺さった
コロナ対策は金(政府、経済界)と命(国民)の対決。
安物買いの銭失いも共感
電車が遅延したらその分損失した時間を鉄道会社が保証してくれないかなぁ。
その通りですね??
「安物買いの銭失い」自分の母親を見て強く思う。
・・・
仲間と酒を飲めば勘定は積極的に奢ってやると次の時は他の奴が勘定を払ってくれるし困っている友人がいれば多少の金なら貸してやるとその後私が金が無くて困っていると別の奴が金を貸してくれるなんてことがありました。まったく金は天下の回り物とはよく言ったものです。
全部ですね
世の中金や金だけの人生。
お金ほ絶対数は変わらない。
資本主義国家の言ってみれば闇の顔ってとこか。国民の僅か2〜3%の富める者による巧妙なからくり(…を知らない大多数の私達)。又もや悪しき歴史が繰り返されていますよ。
soudane
ですね