コメント総数:580件
資本主義国家の言ってみれば闇の顔ってとこか。国民の僅か2〜3%の富める者による巧妙なからくり(…を知らない大多数の私達)。又もや悪しき歴史が繰り返されていますよ。
soudane
ですね
どれがと言うと困りますが、こんな処でしょ。金に纏わる諺は良いにつけ 悪いにつけ多いよね。
やはりこれですか。
田村でも金、谷でも金
お金の格言、良くも悪くも全部その通りだと思いますね
他に、一円を笑う者は一円に泣くも共感できます。
金で切れるような薄っぺらな人とは、最初から付き合わない。こちらから払い下げ。
ですね〜
沢山ありますね。
お金に困って初めてお金の価値がわかる
全部はまりますね。
全て共感出来るかも。
有り余るほど持っている人は関係ないかな!
悪事をしたわけでは無いが、あぶく銭は身に付かない。
年金生活なんで予期しない出費があると赤字です
金回りのいい人の周りには金持ちしかいないが金がなくなるといつの間にかいなくなっているw ギャンブルで買った金もいくらあろうが一瞬で消える…
臨時収入的なものって大概思わぬアクシデントで出費してしまう気がする
自力で汗水たらして稼いだお金だけが、本当に価値があると思います。
コメント総数:580件
資本主義国家の言ってみれば闇の顔ってとこか。国民の僅か2〜3%の富める者による巧妙なからくり(…を知らない大多数の私達)。又もや悪しき歴史が繰り返されていますよ。
soudane
ですね
どれがと言うと困りますが、こんな処でしょ。金に纏わる諺は良いにつけ 悪いにつけ多いよね。
やはりこれですか。
田村でも金、谷でも金
お金の格言、良くも悪くも全部その通りだと思いますね
他に、一円を笑う者は一円に泣くも共感できます。
金で切れるような薄っぺらな人とは、最初から付き合わない。こちらから払い下げ。
ですね〜
沢山ありますね。
お金に困って初めてお金の価値がわかる
全部はまりますね。
全て共感出来るかも。
有り余るほど持っている人は関係ないかな!
悪事をしたわけでは無いが、あぶく銭は身に付かない。
年金生活なんで予期しない出費があると赤字です
金回りのいい人の周りには金持ちしかいないが金がなくなるといつの間にかいなくなっているw ギャンブルで買った金もいくらあろうが一瞬で消える…
臨時収入的なものって大概思わぬアクシデントで出費してしまう気がする
自力で汗水たらして稼いだお金だけが、本当に価値があると思います。