コメント総数:426件
福袋の中身が在庫処分のようだったので、二度と買いたいとは思わない。
中身が分かろうと分かるまいと、気持ちだからね
靴下10足セット
中身のわかる食品福袋しか買わないけどね
子供の頃に買った福袋は、キャラクター雑貨が入っていました。 中身が見えなかったので、ハズレもあり(笑) お年玉がもったいないので、だんだん買わなくなりましたね。
4〜5年前に雑貨屋の2000円のが最後かな。使ってる物もあるが半分は要らない物。昔は家族と分けたり交換したりして楽しかった。もっと良いもの入ってた気がするし、ワクワクしてたな。今年も福袋たくさん持ってる人見かけたけど、そういう気にはなれないな。
中身が何であるか分からないのは無駄に成る事が多いかな?
五〇〇〇円を1回だけかな。
福袋は何回か買ったんだけど良かったと思ったことはあまりない、理由はサイズが合わなくて知人に譲ったり捨てたりするケースがほとんどだった
です
3000円かな
5000円まで。
せいぜいカルディのコーヒーくらい、まぁコーヒー好きとしてはお得かも。
買わない
若〜い頃は、福袋が楽しみで、お小遣いの範囲内で買ってました。
バブルの時代に5000円の福袋で2万円のダウンジャケット入りの物を買いました。 中身が分かってたからですけどね。
最近は中身がわかるのでワクワク感も無いけどガッカリも無い。
30年くらい前。3000円くらい。家庭雑貨。三段ラックが入っていて当時すごく嬉しかった。
ずいぶん前に、5千円の福袋を買ったことがある。最近は、購買意欲なし。
しまむらで下着の詰め合わせを買ったことある。普段よりも安かったので。
コメント総数:426件
福袋の中身が在庫処分のようだったので、二度と買いたいとは思わない。
中身が分かろうと分かるまいと、気持ちだからね
靴下10足セット
中身のわかる食品福袋しか買わないけどね
子供の頃に買った福袋は、キャラクター雑貨が入っていました。 中身が見えなかったので、ハズレもあり(笑) お年玉がもったいないので、だんだん買わなくなりましたね。
4〜5年前に雑貨屋の2000円のが最後かな。使ってる物もあるが半分は要らない物。昔は家族と分けたり交換したりして楽しかった。もっと良いもの入ってた気がするし、ワクワクしてたな。今年も福袋たくさん持ってる人見かけたけど、そういう気にはなれないな。
中身が何であるか分からないのは無駄に成る事が多いかな?
五〇〇〇円を1回だけかな。
福袋は何回か買ったんだけど良かったと思ったことはあまりない、理由はサイズが合わなくて知人に譲ったり捨てたりするケースがほとんどだった
です
3000円かな
5000円まで。
せいぜいカルディのコーヒーくらい、まぁコーヒー好きとしてはお得かも。
買わない
若〜い頃は、福袋が楽しみで、お小遣いの範囲内で買ってました。
バブルの時代に5000円の福袋で2万円のダウンジャケット入りの物を買いました。 中身が分かってたからですけどね。
最近は中身がわかるのでワクワク感も無いけどガッカリも無い。
30年くらい前。3000円くらい。家庭雑貨。三段ラックが入っていて当時すごく嬉しかった。
ずいぶん前に、5千円の福袋を買ったことがある。最近は、購買意欲なし。
しまむらで下着の詰め合わせを買ったことある。普段よりも安かったので。