コメント総数:815件
ボディソープも有るけど石鹸の方が使い勝手が断然良い
柿渋石鹸の固形と液体ソープを使い分けてる。
やはり何といってもこれが一番だわ・・・
とくにコロナ以後、手洗いに。
使っています
ボディーソープは使わないので
やっぱり現れて草。"「なにか?」勢"
台所にもあった
ごしごしタオルにでも液剤だと大量にいるから無駄。洗面台には固形と消毒用の二種類はいる昨今。
石鹸素地だけのものより、色々添加されているものの方がなぜ安いのか・・
お風呂にボディソープと石鹸置いてます
洗濯用の補助に使う
今までずっと
経済的
お風呂では、固形石鹸を使用して、手で体を洗っています。
洗顔フォームが嫌い、石鹸で顔を洗うのが好き?香りも良いし!
洗面所で
つるつる滑るから本当はイヤだけど、敏感肌だから仕方ない
自分で、泡が立つまでしっかり手でこすって、しっかり洗った感がある。
肌が弱いので昔ながらの固形石鹸を使用してます。
コメント総数:815件
ボディソープも有るけど石鹸の方が使い勝手が断然良い
柿渋石鹸の固形と液体ソープを使い分けてる。
やはり何といってもこれが一番だわ・・・
とくにコロナ以後、手洗いに。
使っています
ボディーソープは使わないので
やっぱり現れて草。"「なにか?」勢"
台所にもあった
ごしごしタオルにでも液剤だと大量にいるから無駄。洗面台には固形と消毒用の二種類はいる昨今。
石鹸素地だけのものより、色々添加されているものの方がなぜ安いのか・・
お風呂にボディソープと石鹸置いてます
洗濯用の補助に使う
今までずっと
経済的
お風呂では、固形石鹸を使用して、手で体を洗っています。
洗顔フォームが嫌い、石鹸で顔を洗うのが好き?香りも良いし!
洗面所で
つるつる滑るから本当はイヤだけど、敏感肌だから仕方ない
自分で、泡が立つまでしっかり手でこすって、しっかり洗った感がある。
肌が弱いので昔ながらの固形石鹸を使用してます。