コメント総数:1231件
洗面所には普通の石鹸、台所には布巾用石鹸、風呂場にはフランス製の2,3千円のちょびっとお高め石鹸。
トイレの手洗い器に薬用固形石鹸を。
えきたいだと湿疹が出ます
牛乳石鹸派です
むかしから使い慣れているし頂き物がたくさんあるので、買ってまで使わないけど。
使い易い
意外と使ってる人多くておどろいた!体洗うには断然固形石鹸ですね。さっぱりするのが好き
風呂にはあります。今日も1ポイント。
牛乳石鹸かな
自分がよく使うのは、風呂場で身体を洗う時です。それと頭を洗う時に1回目は、シャンプーで洗い、2回目は、必ず固定石鹸で洗います。また、台所には、液体石鹼と固形石鹸の両方が置いてありますが、自分が手洗いする際に使うのは液体のほうです。その他としては、洗濯物の汚れが酷い時や血が付着した際に洗濯用の固形石鹸で予洗いをすると汚れがよく落ちてきれいに洗濯物が仕上がると家人は、申しておりました。
液体よりよく落ちるので
やっぱり石鹸の方がコスパがいいですからね。
お風呂で泡立てネットに入れて使ってます。ボディソープより泡キメ細かなので
お風呂で全身洗える無添加石鹸を使ってます。これが一番お肌にいいから。
身体を洗う時だけは固形が良い様な気がします。
牛乳石鹸使ってる
あとトイレ。
乾燥肌にはボディソープより固形石鹸のほうが良いと聞いたので
花王のホワイトバスサイズ3個入り。何十年もこれしか買ってない。
グリセリンを取り去っていないピュアなもの。しっとりする
コメント総数:1231件
洗面所には普通の石鹸、台所には布巾用石鹸、風呂場にはフランス製の2,3千円のちょびっとお高め石鹸。
トイレの手洗い器に薬用固形石鹸を。
えきたいだと湿疹が出ます
牛乳石鹸派です
むかしから使い慣れているし頂き物がたくさんあるので、買ってまで使わないけど。
使い易い
意外と使ってる人多くておどろいた!体洗うには断然固形石鹸ですね。さっぱりするのが好き
風呂にはあります。今日も1ポイント。
牛乳石鹸かな
自分がよく使うのは、風呂場で身体を洗う時です。それと頭を洗う時に1回目は、シャンプーで洗い、2回目は、必ず固定石鹸で洗います。また、台所には、液体石鹼と固形石鹸の両方が置いてありますが、自分が手洗いする際に使うのは液体のほうです。その他としては、洗濯物の汚れが酷い時や血が付着した際に洗濯用の固形石鹸で予洗いをすると汚れがよく落ちてきれいに洗濯物が仕上がると家人は、申しておりました。
液体よりよく落ちるので
やっぱり石鹸の方がコスパがいいですからね。
お風呂で泡立てネットに入れて使ってます。ボディソープより泡キメ細かなので
お風呂で全身洗える無添加石鹸を使ってます。これが一番お肌にいいから。
身体を洗う時だけは固形が良い様な気がします。
牛乳石鹸使ってる
あとトイレ。
乾燥肌にはボディソープより固形石鹸のほうが良いと聞いたので
花王のホワイトバスサイズ3個入り。何十年もこれしか買ってない。
グリセリンを取り去っていないピュアなもの。しっとりする