コメント総数:535件
国が余計なことをしなければ、2年ごとに一括無料でiPhoneを入手できていたのに、残念です。結局、携帯電話会社が儲かっているように思います。携帯電話会社の料金体系には問題ありますが、そのことを真剣に考えない国民がいることがもっと問題だと思います。
大体2年で替えるのですがドコモのスマホ2年2ヶ月目です。
3年くらいかな。
ギリギリ4年。携帯の時は、電池が持たなかった。たまに機種変更でもしないと、お得なパックがあるので。今回のは、5G対応だから、6年くらい持たせたいけど、バッテリーが持つかどうか??
まだまだきれいで使える物でしたが、新しい物、機能等見てしまうと欲しくなり、変えてしまいました。
バッテリが数年で消耗するし、WEBコンテンツやアプリが重くなる傾向にあるので処理性能のUPが必要になり、買い替えが必須。デスクトップPCは、時にパーツを交換しつつ5年以上問題なく使えるが、スマホは3年程度がメドだと思う。よってスマホ購入に出せる最高額は3万円代前半まで。高額なスマホは金をドプに捨てるようなもの。
こんなもんかなぁ…
たぶん…。ガラケー時代のは覚えてないな。
今、4年目です。
多分、4年以内には交換していると思う。
バッテリーが悪くなるのが先かアップデートができなくなるのが先か
Appleが正式アナウンスとして、自社で考えている端末の有効期間は3年であると発表しているから、それに即している。
ガラケーの時はもっと長く使えたよね、電池の子交換も簡単やったし。
「まだ使えるのに勿体ない・・・」と思いつつ
2年縛りがあったから
バッテリーが持たない。
最初に使い始めてから四年未満
三年ぐらい取り換えた方がいい、スマホの電池の寿命があります。また、スマホの機能も日にちに進んでいます。
これ! たいていバッテリーがダメになります。
ガラケイだが、分割払いの終了後、短期のうちに故障とか。
コメント総数:535件
国が余計なことをしなければ、2年ごとに一括無料でiPhoneを入手できていたのに、残念です。結局、携帯電話会社が儲かっているように思います。携帯電話会社の料金体系には問題ありますが、そのことを真剣に考えない国民がいることがもっと問題だと思います。
大体2年で替えるのですがドコモのスマホ2年2ヶ月目です。
3年くらいかな。
ギリギリ4年。携帯の時は、電池が持たなかった。たまに機種変更でもしないと、お得なパックがあるので。今回のは、5G対応だから、6年くらい持たせたいけど、バッテリーが持つかどうか??
まだまだきれいで使える物でしたが、新しい物、機能等見てしまうと欲しくなり、変えてしまいました。
バッテリが数年で消耗するし、WEBコンテンツやアプリが重くなる傾向にあるので処理性能のUPが必要になり、買い替えが必須。デスクトップPCは、時にパーツを交換しつつ5年以上問題なく使えるが、スマホは3年程度がメドだと思う。よってスマホ購入に出せる最高額は3万円代前半まで。高額なスマホは金をドプに捨てるようなもの。
こんなもんかなぁ…
たぶん…。ガラケー時代のは覚えてないな。
今、4年目です。
多分、4年以内には交換していると思う。
バッテリーが悪くなるのが先かアップデートができなくなるのが先か
Appleが正式アナウンスとして、自社で考えている端末の有効期間は3年であると発表しているから、それに即している。
ガラケーの時はもっと長く使えたよね、電池の子交換も簡単やったし。
「まだ使えるのに勿体ない・・・」と思いつつ
2年縛りがあったから
バッテリーが持たない。
最初に使い始めてから四年未満
三年ぐらい取り換えた方がいい、スマホの電池の寿命があります。また、スマホの機能も日にちに進んでいます。
これ! たいていバッテリーがダメになります。
ガラケイだが、分割払いの終了後、短期のうちに故障とか。