コメント総数:535件
バッテリーの寿命の目安で充電は500回とか書いてるが、一年半で終わる。 PCもそうだが、端末のスペックがあがれば、付加の低いビジネスソフトのデザインがよくなり、負荷が多くなる。 スマホのマーケットやアプリも重たくなり、結果的に買い換え必須へ
長くて4年。
3年半が最長 携帯、スマホ所持歴26年。 愛着うんぬんより いざというとき使えないモノを持っていても意味がない。
3年が目安。
はい
覚えていないな
だね。
もっと長く使いたい。
4年弱ぐらいだったかな?
2年は使いたい
バッテリーの減りが早くなると変えてます
バッテリーが駄目になるね。
落として壊してしまうから、割と早く変更するね
本来ならもっと使いたいのだけど、不具合が出てきて仕方なく買い換える
これ位かな!
です
最長記録として
パソコンもスマホもついていくのに大変。便利だけどね。いつまでも勉強辛い、勉強してこなかった報いかね?
かな〜
2年で機種変更することが多いです。
コメント総数:535件
バッテリーの寿命の目安で充電は500回とか書いてるが、一年半で終わる。 PCもそうだが、端末のスペックがあがれば、付加の低いビジネスソフトのデザインがよくなり、負荷が多くなる。 スマホのマーケットやアプリも重たくなり、結果的に買い換え必須へ
長くて4年。
3年半が最長 携帯、スマホ所持歴26年。 愛着うんぬんより いざというとき使えないモノを持っていても意味がない。
3年が目安。
はい
覚えていないな
だね。
もっと長く使いたい。
4年弱ぐらいだったかな?
2年は使いたい
バッテリーの減りが早くなると変えてます
バッテリーが駄目になるね。
落として壊してしまうから、割と早く変更するね
本来ならもっと使いたいのだけど、不具合が出てきて仕方なく買い換える
これ位かな!
です
最長記録として
パソコンもスマホもついていくのに大変。便利だけどね。いつまでも勉強辛い、勉強してこなかった報いかね?
かな〜
2年で機種変更することが多いです。