コメント総数:871件
スライド式のガラケーだったからか壊れやすくて何度か故障したけど、修理無料だったので何度か修理して、サポート期間が終了するまで使ってました。
10年かな
数年に1回バッテリー容量が限界になるので何度も交換して端末は使い続けた。使い勝手の良いお気に入りの機種だったので。 今使っているiPhoneがもうすぐ満4年だが、これもまだまだ使えそう。
携帯は壊れるまで使う。
yes
壊れない限りず〜っと使いたい
これが普通でしょ?
これかな。
と言うより壊れたり、充電能力の低下の時かも
壊れるまで使うので
今のスマホも6年目に入りました。
ハードユーザーではないで、8年くらい持ったことばあります
年を取ると操作を覚えるので一苦労。しかし子供に勧められて時代に乗ってAiphoneに変えて勉強中。
現在のが10年目
あまり買い替えたくない 操作がわからなくなる それにしてもiphoneは使いにくい 一年使ってもまだよくわからない 自分に合わないのかな
ボロボロになるまで
震災の年に機種変したから、勘違いのしようがないくらい確実
不自由は無いし。
です
昔のガラケーは長く使ってた。
コメント総数:871件
スライド式のガラケーだったからか壊れやすくて何度か故障したけど、修理無料だったので何度か修理して、サポート期間が終了するまで使ってました。
10年かな
数年に1回バッテリー容量が限界になるので何度も交換して端末は使い続けた。使い勝手の良いお気に入りの機種だったので。 今使っているiPhoneがもうすぐ満4年だが、これもまだまだ使えそう。
携帯は壊れるまで使う。
yes
壊れない限りず〜っと使いたい
これが普通でしょ?
これかな。
と言うより壊れたり、充電能力の低下の時かも
壊れるまで使うので
今のスマホも6年目に入りました。
ハードユーザーではないで、8年くらい持ったことばあります
年を取ると操作を覚えるので一苦労。しかし子供に勧められて時代に乗ってAiphoneに変えて勉強中。
現在のが10年目
あまり買い替えたくない 操作がわからなくなる それにしてもiphoneは使いにくい 一年使ってもまだよくわからない 自分に合わないのかな
ボロボロになるまで
震災の年に機種変したから、勘違いのしようがないくらい確実
不自由は無いし。
です
昔のガラケーは長く使ってた。