デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:1401件

2021/01/19 14:58
ある ?さん / / ?代

正しい書き順を知っておく方がいい。

2021/01/19 14:58
ある ?さん / / ?代

以前からバランスが悪いと思っていた字の書き順を直したらキレイに書けるようになりました。

2021/01/19 14:57
ある s-mamaさん / 女性 / 40代

学校で教えてくれるので一生懸命覚えましょう

2021/01/19 14:56
ある ろんさん / / ?代

書き順がわからないと子供へも教えれないし大人として知っておく方が一般だと思います!

2021/01/19 14:55
ある ukonn666さん / 女性 / ?代

書き順通りに書いた方が字がきれいに書けるかも。私はあやふやですが。

2021/01/19 14:55
ある ニャンちゅうさん / / 40代

やっぱ書き順知ってたほうが迷わないし、速く書ける

2021/01/19 14:55
ある かっきぃさん / 女性 / 40代

書き方が正確だと字が整ってますし、字は、人を表すとも言われますので。

2021/01/19 14:55
ある かなさん / 男性 / 70代

こんなことききますか??

2021/01/19 14:53
ある まりりんさん / 女性 / 50代

知らないよりは知っている方がいいので。

2021/01/19 14:53
ある ゆきさん / 男性 / 40代

あまり使わない漢字ならともかく自分の名前普段よく使う漢字は書き順を間違っているだけで印象も変わってくると思います。

2021/01/19 14:53
ある ?さん / 男性 / 50代

今後、必須かと言えばそうでもないかも知れないが、余裕があれば覚えておく必要はあると思う。便利に頼ると愚民化してしまうので、頭を使って知識や教養は身につけておいた方が良い。漢字というものはあらゆる意味で素晴らしいと思うよ。文字、言語として意味も仕組みを覚えて損はない。

2021/01/19 14:53
ある ?さん / / ?代

ゆとり教育はやめるべきだ、勤勉でないと

2021/01/19 14:52
ある にもかんさん / 女性 / 50代

書き順違うと気持ち悪いです

2021/01/19 14:51
ある ?さん / 男性 / 80代

必要

2021/01/19 14:50
ある ?さん / / ?代

行書や草書で書く時に必要。

2021/01/19 14:50
ある パピヨンさん / 男性 / ?代

書き順が正しいと字が綺麗に整う

2021/01/19 14:49
ある 金が第一さん / 男性 / 60代

漢字(日本字)の成り立ち・書き順も意味があります。

2021/01/19 14:49
ある ?さん / 男性 / 60代

正しい書き順の方が、字が綺麗に書ける

2021/01/19 14:47
ある まさやんさん / 男性 / 50代

ただし読み、書きが先だろうね。覚えておいて損はないとは思うが?

2021/01/19 14:47
ある ピチパチポチさん / / 40代

書き順をちゃんと覚えると覚えた漢字を忘れないって聞いた私はちゃんと覚えなかった方