デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:1401件

2021/01/19 08:54
ある jazz1215さん / 男性 / 70代

基本的な文化です。

2021/01/19 08:54
ある ?さん / 女性 / 50代

書き順通りに書くと形がきちんと整います。書道の行書を書くときはまれに変わりますけどね。

2021/01/19 08:53
ある ?さん / / ?代

書き順が正しいと文字も奇麗になるような気がする。

2021/01/19 08:52
ある ?さん / / ?代

習字を習うと書き順が大切と分かります

2021/01/19 08:52
ある やまちゃんさん / / ?代

小学校で習うから覚えんといかんのでは 書き順覚えないと漢字の成り立ちもわからんやろ お覚えなおす必要がある字も多々あるけどね

2021/01/19 08:50
ある ふいんきではないよ雰囲気さん / / ?代

書き方も読み方も正しくが大事です

2021/01/19 08:49
ある タカさん / 男性 / 80代

自分では正しいと思っていた書き順が間違っていることが多々ある・・・

2021/01/19 08:49
ある ?さん / / ?代

必要です

2021/01/19 08:48
ある Kazuさん / 男性 / 60代

そう、思います…!!

2021/01/19 08:47
ある ?さん / / ?代

です

2021/01/19 08:45
ある はなさん / 女性 / 30代

「正しい書き順」は時代によって変わるとテレビで言ってました。 学校で習う「正しい書き順」は、バランスをとりやすい書き方で美しい字が書けるから、それぞれ(の世代)が思う「正しい書き順」をすべきだと思う。

2021/01/19 08:44
ある ?さん / 女性 / 40代

読めればいいって言う人は「じゃ、今年の1年生から好きな書き順にしま〜す!」ってなったとしても、また文句言うんでしょ?

2021/01/19 08:44
ある Forteさん / / ?代

基本を学ぶことはすべてにおいて最も重要です。

2021/01/19 08:44
ある セルジさん / 男性 / 60代

そうしないと続き文字が書けないしきれいな文字もかけないので。

2021/01/19 08:44
ある ?さん / 男性 / 70代

正しく書いた方が形が整う。

2021/01/19 08:42
ある ?さん / / ?代

全ての漢字には当てはまらないかもしれないけれど、正しい書き順だとその文字が綺麗に書けるようになったことがある。

2021/01/19 08:42
ある kitouさん / 男性 / 50代

正しい書き順の方がきれいに見える。左手で書くなんてもっての外。

2021/01/19 08:42
ある ?さん / 女性 / 60代

字もきれいです。

2021/01/19 08:42
ある 三毛猫のパパさん / / ?代

文字の成り立ちが分かると意味などを含めて理解することができる。

2021/01/19 08:41
ある jrsさん / 男性 / 60代

基本ですかね。