デイリサーチ

『ない』と答えた人 のコメント

コメント総数:391件

2021/01/19 15:21
ない ?さん / / ?代

正しい書き順は色々で変わるし…一般人視点だと美しく書けるってだけなので気にならないなら覚えなくていい。まぁ学生はテストに出るし正しい書き順の意味を覚えれば文字も覚えやすいし覚えとけよ。

2021/01/19 15:21
ない ?さん / 男性 / 50代

「字を書く」事自体が激減してるのに?

2021/01/19 15:20
ない ?さん / 男性 / 50代

「正しい書き順」は歴史的に一様ではない。ある程度の原則に従えば、細部に拘る必要はない。

2021/01/19 15:19
ない ?さん / / ?代

書き順どころか、PCやスマホが中心で書かない。バカみたいな書き順じゃなければ細かいところはOK。

2021/01/19 15:07
ない 東福堂さん / 男性 / 70代

書き順は、一つでなく複数ある。そのうちの1だけを正しいとするのが、間違っている。結果がよければよい。書道とは別。

2021/01/19 15:02
ない ?さん / / ?代

ちゃんと形を成していて読めればそれでいい

2021/01/19 14:56
ない ?さん / 男性 / 30代

書いてしまえば同じなので。

2021/01/19 14:54
ない ?さん / 男性 / 30代

正しく書ける方が良いのは間違いないけど、必要か?と言われると・・・

2021/01/19 14:53
ない ゆうこりんさん / 女性 / 60代

昔は書き順は必須でしたよね。60代になって、こんな書き順と驚かされるけど ちゃんと字になってる。 あんまりこだわらなくていいのかな。

2021/01/19 14:52
ない lilyさん / 女性 / 50代

漢字の書き順があったけれども、正しいかどうか要求されなくでもいいと思う。

2021/01/19 14:45
ない 14Cruyffさん / / ?代

ちゃんと文字が書ければ良いだけである(^o^)

2021/01/19 14:39
ない きよっち20さん / / ?代

子供の頃に覚えた正しい書き順を今更変わったからと覚え直そうとは思わない。重要な試験でもない限り今のままでいいと思う。

2021/01/19 14:36
ない オイチセブンさん / / ?代

書き順も画数多い漢字の無駄があると思います。

2021/01/19 14:35
ない カモノハシさん / 男性 / 40代

いいんじゃない?

2021/01/19 14:32
ない ?さん / 男性 / 70代

書きやすいい方で書く。

2021/01/19 14:32
ない たむさん / 男性 / 60代

昔なら覚える事も少ないが現在は多すぎる為に書き順重視の必要性に疑問。文系法学による日本の法学管理が応用力に開発力にブレーキを掛け過ぎ、教育ランキング低下を起こしている。文系の記憶重視も程ほどにすべき、国会に行政、司法の処理能力の低下を観れば判るでしょ。減らす事の重要性!

2021/01/19 14:28
ない ばびぃさん / / ?代

ない

2021/01/19 14:26
ない ?さん / 男性 / 80代

学校で教える筆順と毛筆の筆順は違います。要はきれいに書ける筆順でいいと思います。

2021/01/19 14:25
ない ?さん / / ?代

字を書くことに苦手意識があるから書き順なんて言ってるとよけいに嫌になる

2021/01/19 14:24
ない tuneko-さん / 男性 / 80代

凡人には解らんが読めたら良いとおもうが。