デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:720件

2021/01/19 15:47
どちらとも言えない ぷよ。さん / 女性 / 50代

ある程度は覚えた方がいいとは思う。 草書、行書で書いた時の美しさは書き順あってこそだと思うし、字の成り立ちも関わってる場合もあるから。 でも、きちんと覚えるまではなくていいとも思います。時代で変わるものもあるし、何よりきちんと読める事の方が重要だと思うので。

2021/01/19 15:45
どちらとも言えない 銀玉帝王さん / 男性 / 70代

今は字を書く機会が少ないので。

2021/01/19 15:45
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

漢字の書き順って、時代と共に変わる気がする。

2021/01/19 15:43
どちらとも言えない きぃさんさん / / ?代

知り合いの小学校教師から聞いた話--- 自分が小学生の時に習った書き順と違う漢字があり、 生徒に指摘される事があるそうです

2021/01/19 15:43
どちらとも言えない よんたろうさん / 男性 / 50代

自分が間違えてるし。

2021/01/19 15:38
どちらとも言えない ?さん / / ?代

多少は。

2021/01/19 15:33
どちらとも言えない ?さん / / ?代

ある程度はね。書きやすく、きれいに書ける書き順をマスターするのは悪いことじゃない。しかし、必ずこうと決まっているわけでもないし、時によって変わることもあるようなので、押し付けたり、テストの問題にするようなのはふさわしくないと思う。

2021/01/19 15:29
どちらとも言えない conte77さん / 女性 / 60代

書き順がきちんとしていれば字が綺麗かもしれませんが昔学校で習った書き順が時代とともに変わってるものもあるし間違えて覚えてしまってもきれいに書いてる人もいるので、そうとも限らないと思います。

2021/01/19 15:29
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 80代

漢字の成り立ちを覚えれば 自然に書ける順が … と 思うんだけど 違うのかな かなり崩した字でも 読めます

2021/01/19 15:27
どちらとも言えない 行者さん / 男性 / 70代

これ。

2021/01/19 15:23
どちらとも言えない ゆきぺすさん / 女性 / 20代

です。

2021/01/19 15:22
どちらとも言えない 漢字は得意だったさん / 女性 / 50代

昔は習わなかった。今更ね…。

2021/01/19 15:21
どちらとも言えない ?さん / / ?代

なし

2021/01/19 15:18
どちらとも言えない ゴマやんさん / 女性 / 50代

書道だと筆の流れとかがあるので必要だと思うけど、普段は自分の書き易い書き方で良いのでは?と思います。

2021/01/19 15:12
どちらとも言えない KarlProllさん / 男性 / 40代

個人差というものがあるかもしれません。私は書き順のとおり?帳面に繰り返し殴り書きのような覚え方ですが。

2021/01/19 15:09
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

年代によって違うので何とも…

2021/01/19 15:09
どちらとも言えない としちゃん 男 83さん / / ?代

現在の書き順は以前とは違う、どちらでも良い

2021/01/19 15:07
どちらとも言えない mendoriさん / 男性 / 50代

学生時代は国語の時間が苦手だった、今は、ワードで書く事が多くなってホッとしている。

2021/01/19 15:02
どちらとも言えない ?さん / / ?代

世の中には対面で相手に正しい漢字が読めるように逆文字をスラスラと書ける糖質みたいな人間も存在している。常識の壁を破れ。

2021/01/19 15:01
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

書き順がわかった方が綺麗な字が書ける事が多い気がするが、知らなくても問題はない